久々のテイルズっす(PS5)
ストーリーの方はまだ途中なので
そこまでの感想として。
①もうセル画風のアニメは要らないんじゃないかな。
浮いてる感じがする。
(テイルズファンは怒るのかもしれないが。)
②BGMが意味なく壮大過ぎて煩わしい。
特に最初の二つの国は似ていて、
いつでもクライマックスみたいで、ちょっと疲れた。
今は音量を下げています。
探索とBGMはセット、と思っているのでちょっと寂しいかな。
一番のお気に入りジルファ。操作キャラじゃないけど。
やっぱり芯の通ったごっつい男、いいわねえ。
気付いたら記憶を失くして鉄仮面。
グインサーガを思い出す。
でもアルフェンの方が脳筋系で明るくて好きかな。
一周目はありのままの姿で…と思っていたが、
「目立っちゃいけない立場」なのに正式衣装がハデで萎えたので、
シオンだけは自分好みにしてしまった。
うさ耳は、どうしてもやめられなかった。
(フクロウを探し出すと、見た目用のアクセとか衣装を貰える。
どれだか忘れたが、自分は予約特典でも貰っている。)
これもめっちゃ気に入ったんだけど、これは有料DLC。
これ以上お金をかける気はないので諦める。
でも観るだけならタダだもんねwいいわ~~
今のところ、戦闘が楽しいです。
サブクエストが苦じゃないw
現在4番目の国なんだけど、
体験版のメンバーが揃い、さあこれからって感じ。
秘密を抱えているメンバーがそこそこいるので、
これから壮大などんでん返し等あるのではないかと
期待してプレイしてます。
ジルファがメンバーにいた時の安定感・安心感が半端ないので、
彼が抜けてからギスギス感が強かったパーティの雰囲気。
戦っている方がマシかと思えば、
実は戦闘中も会話で喧嘩していたりする。
(戦闘中の会話を全部ちゃんと聞くのは私には難しい。
「ゼノブレイド」ほどじゃないが、結構うるさいw)
でも6人全員揃ったら、
全員の個性が丁度良くてギスギス感はだいぶ緩和された。
購入前に恐れていた通り、感情移入はしづらいけど、
思ってたよりは好感が持てる。
テーマがテイルズらしいって感じがするのは、
私が長年離れていたからかな?
まあ、戦闘が楽しいからダイジョブ!
(それにもう私、泣いちゃったから、買ってよかったと思う)