No186 外国人に道を | kizunaのバイブル

kizunaのバイブル

心あたたまる言葉に癒されたり、どうしようもなく落ち込んだ時、元気づけてくれたひと言に心を揺さぶられたことはありませんか。
『kizuna は言葉を大切にしたい ゆっくり して行って下さい』

いつでも 遊びに来てくださいね 

おはよう~

曇り空です 湿度も高く

不快指数 ぐうーんと上がってます

通勤電車ゃ人ごみ 嫌だなぁ


ウォーキング途中に綺麗な紫陽花を発見して、パシャリ!


紫陽花は大好きだけれど、紫陽花が咲くって事はもうすぐ梅雨。

ちょっと憂鬱。



梅雨に入る前に、晴天を楽しまなくちゃねぇ



そうそう 会社の近くの販売機 全て50円

それもけっこうメーカー品 入っているんですょ

さすが 大阪 サラリーマンの味方ですねぇ 笑




大阪は外国人観光客 多いんですょ 

色々な所で呼び止められます

海外には仕事でよく行きますが 英語しゃべれません 笑


新今宮の駅前で呼び止められます。
 
トーヨーホテル ?
なにやらプリントアウトした紙を指差した若い女性ふたり。 ん?
 Where is the
TOYO HOTEL ?
流暢な発音。韓国からの観光客だそうです。
その紙にある地図を見、方角の説明を試みますがどうにも通じない。 なはは。
 カム ウィズ ミー
「いっしょに来なはれ」くらいのブロークンでKARAのふたりを伴って歩きます。

…しかしよく道を尋ねられます。ガイジンの観光客ばかり。

この間は どしゃ降りの京橋でした。
 ヌバ ドコデスカ?  ロシア系の女の子だ
。        
 ぬば??

結局それは英会話のNOVAでした。 
近所の商店で訊き回ったのですが どなたもご存知ない。 

やむなく104で番号を調べ、道順を尋ねました。
結構手間がかかるのです。

その前は梅田のD.D.HOUSE前で、2メートルはあるような黒人の大男。
 
 ヴィスティヴェルデ ホテル?

発音が良すぎてわかりません。
 
 パードン? 

ヴィスティ! ヴェルデ ! ホテルッ!!


(知らんがな・・・。) 結局これはわからなかった。

その前は東心斎橋でボリビアのおっさん