Mt.Fuji is a Mountain! | ストレスフリーで英語を話そう!

ストレスフリーで英語を話そう!

住み慣なれたカナダ、バンクーバーを離れ家族で日本へ完全帰国。カナダ人の夫と子供2人と暮らしています。生きた英語を伝えたいのはもちろん英語は無理だと諦めてしまった方にも、また話せるようになりたいと前向きになれるように楽しくストフリーな英会話を目指しています。

おはようございます。



以前、外国人の路上飲みの問題について書きました。   ダウンダウンダウン


昨日、テレビでは外国人の富士山登山へのマナー違反などをやっていました。

(中には日本人もいると言っていました)



登る時の服装やら気持ち?の面でだいぶ日本人とギャップがあるのかな?と思いましたね。



一つ声を大にして言いたいのは

Mt.Fuji is a Mountain!

富士山は山なんだよ。



ということです。



日本人なら何を当たり前のことを!と思いますよね?



東京からも私の住んでいる県からも晴れていればくっきりと見える富士山富士山



そんな日本一高い山をただのスニーカーと半ズボン、手ぶらで登るというこの無知な方々叫び



夏が終わり夏季は行けた登山道も今は閉鎖させれているのにも関わらずフェンスを超えて行く方々。



危ないですよね。



高尾山並みの感じで登ると痛い目に遭います。



自分1人ならいいけど何かあった時に救助に行かないといけない人達のことやそのお金がどこから出ているとかそんなことも分からずに行って登ってすぐに帰って来られると思ったと言っている人を見ると

Why forigner people!

と思ってしまいますよね。



厚切りジェイソンさんのギャグの外国人バージョンです。



傾向として外国人の方は日本が小さいと思っているのかな?と思います。



東京に着いて京都、奈良、大阪を弾丸日帰りした!とかドクロ

(やっぱり時間的に無理があったと言っていましたあせる)



日本ってそんなに小さくないからと思ってしまいます。



お金を払うのは彼ら、だからそれでいいと思いますが行くのにどれくらいかかるなどの所要時間は調べてこないのかな?と不思議に思いますよね。



せっかく来た日本。

時間をかけてゆっくり見ていって欲しいなと思います日本国旗



最近はJR東海の鈴木亮平さんが出てる奈良のコマーシャルがいいなと思ってゆっくり奈良の旅(できないんですけど)がいいなと思ってますハート




いつも読んでいただいて、ありがとうございますブルーハーツ



see yaバイバイ