こんばんは♪
今月は、通常の業務に加えスタッドレスタイヤへの入れ替えで多くのお客様がご来店そしてご予約が入っております。去年より気温も低くなって関東でも雪が降る日が増えるかもしれません。年末年始にお出掛け予定の方は、「備えあれば憂いなし

」早めにスタッドレスタイヤへ入れ替える事をお勧めしま~す
それでは、快適メンテナンス「エアコン全自動クリーニング施工」と「ワコーズエンジン内部洗浄RECS施工」のご紹介です
施工させて頂いたお車は、弊社顧客様のご注文車両
W203系後期のベンツC230AVG V6モデルです。
納車前点検整備と一緒にダブル快適メニュー施工ご依頼を頂きました

弊社で行うエアコン全自動クリーニングは、既に注入されている古いエアコンガスの回収・再生そして真空引き、不足しているエアコンガス量を正確に追加充填とコンプレッサーオイル注入(弊社でhワコーズパワーエアコンPlus使用)の全てを全自動で行います。
特に、不足しているエアコンガスを「正確」に充填するというのがポイントです。
エアコン修理費用の10分の1程度の費用でエアコンシステムの寿命を延ばし快適に乗れるというコストパフォーマンスに優れたエアコンクリーニングです。
ガソリンスタンドやカー用品店でも「エアコンクリーニング」はありますが、アマチュアスポーツとプロスポーツというくらい施工レベル(次元)が違います


弊社は、お客様から代金を頂く=「プロ」として設備投資を行い本物の機械を使用しカーエアコンメンテナンスを実施する、基本中の基本という当たり前の考えで快適メンテナンスを提供しております。
今回、回収した古いエアコンガス量は「610g」

本来、きちんと入っていなければならないベンツ指定の規定量は「850g」です
今回施工したCクラスも「240g」も減っておりました


納車前点検整備と一緒に施工して大正解
ベンツ指定の850gと機械へ打ち込みセットして充填完了です。

ちなみに、今回施工したベンツのエアコンは故障していませんし、ホースやカシメが劣化してエアコンガスが漏れているという事でもありません。
意外とご存じない方が多いのですが、新車時から自然と少しづつエアコンガスは抜けています。
通常の定期点検整備をしている方でも、エアコンのメンテナンスは全く行わず、エアコンが壊れるまでほったからし、という方が大多数だと思います。
このブログを読んでいる方で、愛車のエアコンシステムをクリーニングした事ありますか
修理費用よりも低価格で快適にいつもでエアコンが使えるという弊社での全自動クリーニングをどうぞお試しください
*エアコンが故障していたり、エバポレーターを含め部品劣化によりエアコンガス漏れを起こしている車には施工しません(できません)。
エアコンクリーニングと全く違いますが、エアコンの効きが悪かったりエアコンガスが少ない場合、整備工場も含め殆どのお店では、下記のアナログ式エアコンマニホールドで充填します。
不足しているエアコンガス量が正確に分からないのでゲージを見ながら「何となくこのくらい」というエアコンガスの充填で終わってしまいます。
実際、「正確なエアコンガス量」が充填されているのか、いないのか、整備士本人すら分かりません。

夏になってエアコンが壊れて慌てたくない方や愛車を大切にしている方やしっかりと正確に作業をしてほしいという方には、春夏秋冬関係なくエアコン全自動クリーニング施工はお勧めです
施工ご依頼やご相談などこちらのホームページからお問合せ下さい♪
続いて人気メニューの「ワコーズエンジン内部洗浄RECS」施工です

今回はご注文車両という事で弊社(私)が仕入れをしてきた車なので「事前問診」は不要
です。
他店購入された車は、RECSの良さを最大限に発揮させる弊社独自のRECS溶剤量を決めるために、いつも通り「事前問診
」を行います。
エンジンオイル交換頻度や定期点検整備実施有無やエンジン関係の不具合有無や過去のRECS施工有無などなど・・・
適正量を決める非常に重要な情報となります。
通常の施工店では、3200ccエンジンの場合、RECS溶剤320cc(酷い施工店だと320ccさえ注入しません)で、施工時間も約30~40分程度ですが、今回はRECS溶剤4●●cc(企業秘密)を注入し、施工時間は・・・約2時間45分です
RECSの良さを確実に体験&体感したい方は、「施工店選び」を慎重に
ワコーズが決めた(教科書通り)やり方しか施工していないお店では、車両コンディションによってはRECSの良さを体験&体感する事はできません
風邪を引いた時、病院に行く場合や近くの薬局で市販薬を購入する場合など、その時の体調によって違いませんか?
一言で「風邪薬」と言っても、人それぞれ効き目がある薬を選びますよね
RECS施工も似たようなものです
同じ年数経過で同じくらいの走行距離の車が2台あっても、コンディション(機関系状態など)は全く同じという事はありません
注入完了後は、お決まりのレーシング(排出)です。
過去1度もRECS洗浄した事が無かったようです
施工して大正解でした





施工前と施工後とでは、「同じ車なの


」というくらいパワーを感じたり、アクセルを踏んだ時の軽さや加速感など別物に変化しております



こういうちょっとしたメンテナンス費用を掛けるか掛けないか(ケチるかケチらないか)で愛車のコンディションは相当変わってきます。
他店でRECS施工しても効果が体感できない
一度もRECS洗浄をしたことが無い
燃費が悪くなった
オイル交換をマメに行っていない
エンジンの吹け上がりが良くない
走行距離が多い
街乗り近所乗りがメインで走行距離の少ない車
どうぞ弊社にてRECSの効果をお試しください
施工ご依頼や施工可否の確認やご相談などこちらのホームページからどうぞ♪