輸入車販売と整備のアライズ -51ページ目

輸入車販売と整備のアライズ

本物の信用信頼の証!1930年(昭和5年)創業95年の老舗自動車販売会社をバックグランドに持ち輸入車をメインで販売と修理と車検をしております。
どうぞホームページを覗いてみてください。
http://www.arisenet.co.jp/home.html

こんにちは♪

アライズの高橋です。

 

新入庫車♪ご案内の2台目です。

E84系

2012年(平成24年)

BMW X1 Mスポーツパッケージ

アルピンホワイト

走行距離16,000km

1オーナー

純正ナビパッケージ

バックカメラ

コンフォートアクセス

車検29年9月

 

この程度以上のE84系BMW X1があったら教えてくださいビックリマーク

と言えるくらい文句一つ付けられない素晴らしいコンディションです。

ボディ99.9%ほぼ無傷・室内も傷や傷みもほぼ無し・・・

アルミホイールも無傷・モール関係も変色クスミが一切無し・・・

 

実車をご覧頂ければ「出入り口にシャッターが付いた完全屋内駐車場保管」という事が誰にでもわかるようなBMWです音譜

 

他店のX1 Mスポーツも気になってる・・・

という方がいらっしゃいましたら、絶対に見比べてください。

見比べると言っても・・・「広告写真」での見比べではありません!!

 

本物の程度の良い個体(BMW X1 Mスポーツ)を購入したいという方は、

「実物(現車)」を見比べて、そして必ず「試乗」をした結果・・・欲しいと思った車がどちらだったのかはてなマーク

これが重要で、程度の良い車を手に入れる近道です。

写真や見積書(金額の安さなど)だけでは、分からない事が多々ありますから・・・ウシシ

 

このE84系BMW・・・新車では二度と購入できませんので、程度の良いBMW X1をお探しの方へお勧めの逸品です。

 

Goo掲載の在庫車ページはこちらです♪

 

文章で詳細を記載している在庫車ページはこちらです♪

 

ホームページはこちらです♪

 

 

こんにちは♪

アライズの高橋です。

先週末20時間ほど頑張ってしまいました!?、という訳でなんとか営業終了日まで全車両のご納車ができる準備が整いました音譜

これで皆様には、年末年始を安心安全にそして愛車と共に快適にお過ごし頂けると思いますウシシ

 

ちょっとだけ余裕も見えてきたので、新入庫車のご案内をさせて頂きますチョキ

W204系

2007年(平成19年)

ベンツC200コンプレッサー アバンギャルド

オブシディアンブラック

走行距離9,000km

1オーナー

純正オプション前後パークトロニック(パークセンサー)

車検平成30年10月

 

ボディも99%無傷だし、室内も新車同様だし・・・

「何を伝えれば良いのかなぁ~」と考え込んでしまうくらい、素晴らしい状態のW204ベンツCクラスです。

あっビックリマーク唯一と言ってもよいくらいですが、アルミホイール2本だけ小さ~な小キズがありましたあせる

小さな小キズさえ許せないという方は他店で購入してください・・・汗

新車から一人の1オーナー車で、走行距離が極端に少なくもて過去の点検整備は全てベンツディーラーで実施して、オプシディアンブラックボディで、写真のように完全屋内保管と分かるピカピカメッキモール状態のCクラスがあれば・・・ですが・・・ウシシ

 

ここまで程度が良く、諸条件の揃ったW204系Cクラスを「破格値ビックリマーク」と自信満々で言える販売価格とさせて頂きましたウシシ

 

他店が営業トークで使う建前で「程度が良い」というCクラスではなく、「本物の程度の良いCクラス」ですから、「こんな値段で新車みたいなベンツが乗れるなら買いたい!?」という方ではなく、購入後もボディ洗車も室内清掃もして、さらに定期的なメンテナンスもしていただける「本当の愛車」として大切にして頂ける方をお待ちしておりますチョキ

 

Goo掲載の車両ページはこちらです♪

 

文章でも詳しく記載している在庫車ページはこちらです♪

 

ホームページはこちらです♪

 

 

 

 

 

こんばんは♪

アライズの高橋です。

12月28日~1月5日まで年末年始休暇とさせて頂きます。

お次は、エンジン内部洗浄RECS施工でご入庫頂いたついでにE46系BMW320Iのブレーキパット交換もご依頼頂きました。

こちらは超常連様のお車です。

定期的なエンジンオイル交換も定期点検整備もしっかりと実施しているのですが、お仕事もでも使われているので、定期点検整備前にダメになってしまうパーツがチラホラ・・・叫び

ちょっと前に「そろそろブレーキパットが無くなってきたような気がするので、RECS施工で入庫した時、一緒にやってほしいからアライズお勧めのパット用意しておいてぇ~音譜」とN様よりご注文グッド!

 

RECS施工が終わった後にパット残量をチェックしたら・・・叫び

写真のように、超グッドタイミングでのご入庫でしたウシシ

N様のように、自分の車=愛車としてご自身でも管理されていると嬉しくなります。

RECS施工もさせて頂いたので年末年始は、快適なドライブをお楽しみくださいチョキ

整備修理・車検などのご相談は、こちらのホームページからどうぞ♪

 

 

こんばんは♪

アライズの高橋です。

12月28日~1月5日まで年末年始休暇とさせて頂きます。

 

営業最終日の27日まで目前となってしまい、テッペン(12時)近くまで会社にいるのが普通になってきてしまいましたあせる

本日最後のご納車が21時30分頃・・・その後も週明けご納車の車を準備・・・

ここ数か月こんな感じなので疲れもピークですが、なんとか全車両の年内納車の目途が付きそうなので乗り切れそうですグッド!

 

ちょっと一段落したので休憩を兼ねて、たまには整備修理ネタをいくつか書こうと思います。

 

ドアミラーにウインカーレンズが付いている車が多くありますが、特に年数が経った車に多く見られるのがウインカーが点灯したりしなかったり・・・という症状。

ウインカーミラー本体が劣化でダメになっている事もありますが、頻繁に格納していると「配線切れ」が発生したりします。

今回ご入庫頂いた時も症状を確認すると、配線が怪しい・・・と判断。

 

 

ドアミラーを外して配線を点検したら、案の定・・・バスっと切れて(下の赤枠)おりましたあせる

 

弊社はコスパも重視しておりますので、部品価格を抑えた高品質OEM製品も多用しておりますが、今回は純正品の新品パーツをチョイス。

新品パーツを取り付け、後は外したパーツを組み込んで動作確認して作業終了です。

いつも弊社へご入庫頂きまして誠にありがとうございます。

整備修理や車検などのご相談は、こちらのホームページからお問合せ下さい♪

 

 

 

 

こんばんは♪

アライズの高橋です。

 

人気No2の快適メニュー「エアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)」を施工させて頂いたお車のご紹介です。

お車のご契約時に別途施工ご依頼を頂きました。

 

施工をさせて頂いたお車は、2010年(平成22年)W204系ベンツC250ブルーエフィシェンシーアバンギャルドです。

弊社で行うエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)は、既に注入されている古いエアコンガスの回収・再生そして真空引き、不足しているエアコンガス量を正確に追加充填とコンプレッサーオイル注入(弊社でhワコーズパワーエアコンPlus使用)の全てを全自動で行います。

特に、不足しているエアコンガスを「正確」に充填するというのがポイントです。

 

エアコン修理費用の10分の1程度の費用で、エアコンシステムの寿命を延ばし快適に乗れるというコストパフォーマンスに優れたエアコンクリーニングです。

 

ガソリンスタンドやカー用品店でも数千円程度の「エアコンクリーニング」はありますが、アマチュアスポーツとプロスポーツというくらい施工レベル(次元)が違いますプンプンプンプンプンプン

弊社は、お客様から代金を頂く=「プロ」として設備投資を行い本物の機械を使用しカーエアコンメンテナンスを実施する、基本中の基本という当たり前の考えで快適メンテナンスを提供しております。

 

今回、回収した古いエアコンガス量は「480g」ビックリマーク

本来、きちんと入っていなければならないベンツ指定の規定量は下の赤枠内にある「590g」ですビックリマーク

今回施工したCクラスも「110g」も減っておりましたあせるあせるあせる

納車前点検整備と一緒に施工して大正解グッド!

ベンツ指定量の「590g」と機械へ打ち込み不、足分を補うため新品エアコンガスとコンプレッサーオイル(ワコーズパワーエアコンPlus)もセットして充填完了です。

ちなみに、今回施工したベンツのエアコンは故障していませんし、ホースやカシメが劣化してエアコンガスが漏れているという事でもありません。

意外とご存じない方が多いのですが、新車時から自然と少しづつエアコンガスは抜けています。

通常の定期点検整備をしている方でも、エアコンのメンテナンスは全く行わず、エアコンが壊れるまでほったからし、という方が大多数だと思います。

 

このブログを読んでいる方で、愛車のエアコンシステムを本格的な機械を使ってクリーニングした事ありますかはてなマーク

夏になってエアコンを使おうと思ったら壊れていた・・・

故障したらエアコンクリーニングは出来ませんので、当然ですが手遅れ・・・ですビックリマーク

 

修理費用よりも低価格で快適にエアコンが使えるという弊社での全自動クリーニングをどうぞお試しください音譜

*エアコンが故障していたり、エバポレーターを含め部品劣化によりエアコンガス漏れを起こしている車には施工しません(できません)。

 

エアコンクリーニングと全く違いますが、エアコンの効きが悪かったりエアコンガスが少ない場合、整備工場も含め殆どのお店では、下記のアナログ式エアコンマニホールドで充填します。

不足しているエアコンガス量が正確に分からないのでゲージを見ながら「何となくこのくらい」というエアコンガスの充填で終わってしまいます。

実際、「正確なエアコンガス量」が充填されているのか、いないのか、整備士本人すら分かりません。

夏になってエアコンが壊れて慌てたくない方や高額なエアコン修理費用を出したくない方や愛車を大切にしている方やしっかりと正確に作業をしてほしいという方には、春夏秋冬関係なくエアコン全自動クリーニング施工はお勧めですウシシ

★ユーザー様の作業を最優先しているため、

業者様のRECS施工ご依頼はお断りしております。

施工ご依頼やご相談などこちらのホームページからお問合せ下さい♪

 

こんばんは♪

アライズの高橋です。

今年も10日ほどで1年が終わりますね叫び

整備中の車や整備待ちの車が今年中にご納車できるのか・・・心配になってきましたが、全力で全車両ご納車を目指して日々頑張っておりますあせる

 

人気No2の快適メニュー「エアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)」を施工させて頂いたお車のご紹介をさせて頂きます。

 

施工をさせて頂いたお車は、2009年(平成21年)9C系VWニュービートルです。

お車のご契約時に別途施工ご依頼を頂きました。

弊社で行うエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)は、既に注入されている古いエアコンガスの回収・再生そして真空引き、不足しているエアコンガス量を正確に追加充填とコンプレッサーオイル注入(弊社ではワコーズパワーエアコンPlus使用)の全てを全自動で行います。

特に、不足しているエアコンガスを「正確」に充填するというのがポイントです。

 

エアコン修理費用の10分の1程度の費用でエアコンシステムの寿命を延ばし快適に乗れるというコストパフォーマンスに優れたエアコンクリーニングです。

 

ガソリンスタンドやカー用品店でも数千円程度の「エアコンクリーニング」はありますが、アマチュアスポーツとプロスポーツというくらい施工レベル(次元)が違いますプンプンプンプンプンプン

弊社は、お客様から代金を頂く=「プロ」として設備投資を行い本物の機械を使用しカーエアコンメンテナンスを実施する、基本中の基本という当たり前の考えで快適メンテナンスを提供しております。

 

きちんと入っていなければならないVW指定のエアコンガス規定量は下の赤枠内にある「700g」ですビックリマーク

この9C系ニュービートル・・・意外とたんまりとガスを蓄えますねにやり

 

今回、回収した古いエアコンガス量は「620g」ビックリマーク

納車前点検整備と一緒に施工して大正解グッド!

VW指定量の「700g」と機械へ打ち込み、不足分を補うため新しいエアコンガスとコンプレッサーオイル(ワコーズパワーエアコンPlus)をセットして充填完了です。

 

ちなみに、今回施工したVWのエアコンシステムは故障していませんし、ホースやカシメが劣化してエアコンガスが漏れているという事でもありません。

意外とご存じない方が多いのですが、新車時から自然と少しづつエアコンガスは抜けています。

通常の定期点検整備をしている方でも、エアコンのメンテナンスは全く行わず、エアコンが壊れるまでほったからし、という方が大多数だと思います。

 

このブログを読んでいる方で、愛車のエアコンシステムを本格的な機械でクリーニングした事ありますかはてなマーク

夏になってエアコンを使おうと思ったら壊れていた・・・

故障したらエアコンクリーニングは出来ませんので、当然ですが手遅れ・・・ですビックリマーク

人間も予防接種があるようにエアコンにも予防整備をして健康を維持するのが良いと思いますが、高額な修理費用になってから後悔しないようにしてくださいにひひ

 

低価格でエアコンシステムの寿命を延ばし快適にいつもでエアコンが使えるという本格的な機械を使用した全自動クリーニング(エアコンリフレッシュ)をどうぞお試しください音譜

*エアコンが故障していたり、エバポレーターを含め部品劣化によりエアコンガス漏れを起こしている車には施工しません(できません)。

 

エアコンクリーニングと全く違いますが、エアコンの効きが悪かったりエアコンガスが少ない場合、整備工場も含め殆どのお店では、下記のアナログ式エアコンマニホールドで充填します。

不足しているエアコンガス量が正確に分からないのでゲージを見ながら「何となくこのくらい」というエアコンガスの充填で終わってしまいます。

実際、「正確なエアコンガス量」が充填されているのか、いないのか、整備士本人すら分かりません。

夏になってエアコンが壊れて慌てたくない方や高額なエアコン修理費用を出したくない方や愛車を大切にしている方やしっかりと正確に作業をしてほしいという方には、春夏秋冬関係なくエアコン全自動クリーニング施工はお勧めですウシシ

★ユーザー様の作業を最優先しておりますので、業者様の施工ご依頼はお断りしております。

施工ご依頼やご相談などこちらのホームページからお問合せ下さい♪

こんばんは♪

アライズの高橋です。

先ほど、21時ご来店のお客様ご対応が終わったので「今日は早めに帰ろう~」と思いましたが、エアコン全自動クリーニングのブログを書いた後から、何故かアドレナリンが全開に・・・叫び

という訳で本日の業務終了前に、快適メニュー人気No1の「ワコーズエンジン内部洗浄RECS施工」をさせて頂いたお車もご紹介してから帰ろうと思います音譜

 

今回、RECS施工をさせて頂いたお車は、2012年(平成24年)W212系ベンツE550ワゴン ブルーエフィシェンシーアバンギャルド AMGスポーツパッケージ 走行距離71,000kmです。

他店購入車両なので、いつも通り「事前問診」をさせて頂いてからRECS溶剤量を決めます。

今回のW212ベンツワゴンは4,700ccエンジン。

教科書通りしかできないRECS施工店(というより、このE550クラスのRECS施工を断るお店は多いです!!)でしたら、車のコンディションを考慮せずワコーズが決めた規定量470ccを注入して、「長くても40分~50分で終了~ビックリマーク」という感じです汗

 

それじゃダメなんですビックリマーク

RECSの良さを最大限に引き出し、オーナー様にも「RECS施工して良かった」と体感して頂くためにはビックリマークビックリマークビックリマーク

 

風邪を引いてしまった時、病院で処方してもらう薬とドラッグストアで購入する市販薬と「全く同じ成分で効き目も同じでしょうかはてなマークはてなマークはてなマーク・・・

一言で「風邪薬」と言っても、人それぞれ体調にあった効き目のある薬を飲みませんかはてなマーク

 

RECS施工も似たようなものですビックリマーク

同じ年数経過で同じくらいの走行距離の車が2台あっても、コンディション(機関系状態など)は全く同じという事はありませんむっ

運転するオーナーの乗り方や使い方は人それぞれです。

 

施工する車両の状態にあった適切な薬(RECS溶剤)を飲ませる(注入)事で、早く健康になります。

だから弊社は、「事前問診」をしております。

 

問診の結果、弊社独自のRECS溶剤量6●●cc(企業秘密)を2回に分けて(容器に入りきらないため)注入し、施工時間は約3時間50分ですあせる

 

注入完了後は、お決まりのレーシング(排出)です。

写真では何も変化が無いように見えておりますが、相当な時間(約4時間)を掛けて、RECS溶剤をじっくりとゆっくりと注入しておりますから、運転すると明らかに「施工前と違う」と体感して頂けます。

特に、高速道路だと加速していく感じやアクセルを踏んだ時の軽さが施工前と違うのが、より感じて頂けると思いますグッド!

 

この度は、RECS施工ご依頼誠にありがとうございました。

 

そして、最後にお決まりのPR音譜

 

冒頭でも書いておりますが弊社では他店様と溶剤の使用量と施工時間が全く違いますビックリマーク

人間と同じように、車も個体差が色々とあります。

弊社では、車のコンディションごとに適正な量をしっかりと見極め規定量より多くのRECS溶剤をじっくりと時間を掛けて注入します。

 

RECS液剤は高価なため、規定量より少なく施工するお店もありますが、弊社は、その逆ですビックリマーク高価だからこそ、その価値・性能に見合った施工をしております。

 

作業時間を短縮するために、液剤を早く注入するお店もありますが、弊社は、その逆ですビックリマーク時間短縮より効果を最優先しておりますので、じっくりゆっくりと時間を掛けて液剤をエンジン内部へ注入しております。

 

何度も通院させて費用がかかる病院・・・

短期間で負担を少なく完治させる患者想いの病院・・・

どちらを選ぶかはお客様の自由ですにひひ

 

他店でRECS施工しても効果が体感できない

一度もRECS洗浄をしたことが無い

車両購入した時より燃費が悪くなった

定期的なエンジンオイル交換をしていない

エンジンの吹け上がりが良くない

アクセルを踏むと重い感じがする

走行距離が多い

街乗り近所乗りがメインで走行距離の少ない車

 

どうぞ弊社にてRECSの効果をお試しください音譜

★ユーザー様を最優先しております。

業者様のRECS施工は現在受け付けておりません。

施工ご依頼や施工可否の確認やご相談などこちらのホームページからどうぞ♪

こんばんは♪

アライズの高橋です。

本日最後のご来店がこの後21時(7時以降は車両購入された顧客様限定ですあせる)・・・ちょっと時間が出来たので、人気No2の快適メニュー「エアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)」を施工させて頂いたお車のご紹介をさせて頂きます。

お車のご契約時に別途施工ご依頼を頂きました。

 

施工をさせて頂いたお車は、2011年(平成23年)E84系BMW X1 sDrive18i Mスポーツです。

弊社で行うエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)は、既に注入されている古いエアコンガスの回収・再生そして真空引き、不足しているエアコンガス量を正確に追加充填とコンプレッサーオイル注入(弊社ではワコーズパワーエアコンPlus使用)の全てを全自動で行います。

特に、不足しているエアコンガスを「正確」に充填するというのがポイントです。

 

エアコン修理費用の10分の1程度の費用でエアコンシステムの寿命を延ばし快適に乗れるというコストパフォーマンスに優れたエアコンクリーニングです。

 

ガソリンスタンドやカー用品店でも数千円程度の「エアコンクリーニング」はありますが、アマチュアスポーツとプロスポーツというくらい施工レベル(次元)が違いますプンプンプンプンプンプン

弊社は、お客様から代金を頂く=「プロ」として設備投資を行い本物の機械を使用しカーエアコンメンテナンスを実施する、基本中の基本という当たり前の考えで快適メンテナンスを提供しております。

 

今回、回収した古いエアコンガス量は「500g」ビックリマーク

本来、きちんと入っていなければならないベンツ指定の規定量は下の赤枠内にある「620g」ですビックリマーク

今回施工したX1は「120g」も減っておりましたあせるあせるあせる

納車前点検整備と一緒に施工して大正解グッド!

BMW指定量の「620g」と機械へ打ち込みセットして充填完了です。

ちなみに、今回施工したBMWのエアコンシステムは故障していませんし、ホースやカシメが劣化してエアコンガスが漏れているという事でもありません。

意外とご存じない方が多いのですが、新車時から自然と少しづつエアコンガスは抜けています。

通常の定期点検整備をしている方でも、エアコンのメンテナンスは全く行わず、エアコンが壊れるまでほったからし、という方が大多数だと思います。

 

このブログを読んでいる方で、愛車のエアコンシステムを本格的な機械でクリーニングした事ありますかはてなマーク

夏になってエアコンを使おうと思ったら壊れていた・・・

故障したらエアコンクリーニングは出来ませんので、当然ですが手遅れ・・・ですビックリマーク

 

修理費用よりも低価格で快適にいつもでエアコンが使えるという弊社での全自動クリーニングをどうぞお試しください音譜

*エアコンが故障していたり、エバポレーターを含め部品劣化によりエアコンガス漏れを起こしている車には施工しません(できません)。

 

エアコンクリーニングと全く違いますが、エアコンの効きが悪かったりエアコンガスが少ない場合、整備工場も含め殆どのお店では、下記のアナログ式エアコンマニホールドで充填します。

不足しているエアコンガス量が正確に分からないのでゲージを見ながら「何となくこのくらい」というエアコンガスの充填で終わってしまいます。

実際、「正確なエアコンガス量」が充填されているのか、いないのか、整備士本人すら分かりません。

夏になってエアコンが壊れて慌てたくない方や高額なエアコン修理費用を出したくない方や愛車を大切にしている方やしっかりと正確に作業をしてほしいという方には、春夏秋冬関係なくエアコン全自動クリーニング施工はお勧めですウシシ

施工ご依頼やご相談などこちらのホームページからお問合せ下さい♪

 

おはようございます♪

アライズの高橋です。

 

新入庫車のご案内をさせて頂きます。

W211後期

2007年(平成19年)

ベンツE300ステーションワゴン

オブシディアンブラック

走行距離57,000km

純正オプション「シートヒーター付き本革シート」

純正オプション「サンルーフ」

純正オプション「前後パークトロニック(パークセンサー)」

純正オプション「電動リヤゲート(パワートランク)」

その他にも豪華装備多数♪

 

ベンツワゴンが欲しい・・・でもW212系ワゴンだと予算が・・・汗

という方には是非ご検討をお勧めしたいW211後期ベンツワゴンです。

車両状態に関しても、大げさや誇大ではなく「逸品」という言葉がピッタリなステーションワゴンですチョキ

値段の安さ重視で探して購入したせいで購入後の快適ライフが台無し・・・という事にならないように「程度重視」でお探しの方だけにお勧めしますニコ

弊社のワゴンの程度が良いのか・・・それなりの程度なのか・・・それとも口先だけ程度が良いと言っているのか・・・

そんな疑問をお持ちの方は「他店のEクラスワゴンを必ず見てから」ご来店くださいビックリマーク

そうすれば、その疑問・不信感は払拭されると思いますウシシ

 

弊社は、値段の安さだけで勝負しておりませんので、「購入時も購入後も安心できる車」をお探しの方だけのご来店をお待ちしております音譜

とは言っても、今回ご紹介のステーションワゴンはちょっとした軽自動車より安いですがウシシ

 

ホームページはこちらです♪

Goo掲載の在庫車ページはこちらです♪

 

おはようございます♪

アライズの高橋です。

 

新入庫車のご案内をさせて頂きます。

W212系

2010年(平成22年)

ベンツE250ステーションワゴンCGIブルーエフィシェンシー

カルサイトホワイト

走行距離38,000km

純正オプション「本革シート」

シートヒーター

フルセグ地デジ

HDDナビゲーション

バックカメラ

前後パークトロニック(パークセンサー)

純正オプション「電動リヤゲート(パワートランク)」

その他まだまだ快適装備多数あり♪

 

仕入れしたいと思っていたW212系ワゴンがやっと入庫しましたチョキ

「お値段以上の価値ある車を販売する」という私の信念に沿ったベンツワゴンです。

グレードが「E250」なので運転した事が無い方は「パワーが非力じゃないのはてなマーク」と思った方は、是非とも試乗をお勧めしますビックリマーク

私自身も最初はそう思いましたが、入庫後のテスト走行(約1週間ほど所用や私用などで運転しております)をして「食べず嫌いと一緒だぁ・・・」と猛省するくらい必要十分なパワーでストレスなど感じることなく快適なドライブでしたあせる

 

しかも、E250ワゴンでは非常に珍しい高額な「本革シート」が装備しておりますグッド!

出来れば豪華装備が欲しい、という方には最適な1台ではないでしょうか音譜

 

かなりお得な販売価格となっておりますので、「程度重視」でお探しの方はお早めにご検討くださいウシシ

ホームページはこちらです♪

Goo掲載の在庫車ページはこちらです♪