こんばんは♪
本物の信用信頼の証
創業92年(昭和5年創業)アライズの高橋です。
***************************
弊社では、Goo・カーセンサー・車選び.comの3つの中古車掲載サイト(中古車インターネット媒体)と自社ホームページを使っております。
在庫車数は多くても25台前後そして少人数で営んでおりまして、
100台以上の大規模店(俗に言う大手)で大所帯営業はないため、
「とにかく売れば良い」
「とにかく契約を取れば良い」
「とにかく展示在庫車の数を確保すれば良い」
というような営業スタイル(販売方針)では一切ありません。
在庫車数が少ないからこそ、
「全ての在庫車が会社の顔」
「全ての在庫車が会社の名刺」
「全ての在庫車がその販売店の質を表す看板」
だと心から思い、
「本当に良い状態の車(本物の高品質車)」
を仕入れる事だけに注力しています。
中古車掲載サイトとホームページから在庫車お問合せ頂いた際、
内外装状態・タイヤ状態・スペアキー有無など、
他店ではやりたがらない、
「文章でも車両状態を記載」している自社サイトをご案内したり、
出来る限り丁寧且つ分かりやすくご返信を心掛けています。
正真正銘の程度の良い中古車じゃないと、
弊社のように内外装状態・タイヤ状態・スペアキー有無など、
全てを文章で事前に書く事なんてできない、
と思いますし、そう思えませんか?
中古車サイトで綺麗に見える中古車でも、
隠したい・知らせたくない部分もあるのでは?
綺麗に見える部分だけ強調(掲載)してるのでは?
と勘繰るのも必要です
「車両状態はどうですか?」と
「値引きはしてもらえますか?」と、
このような問合せ?が時々ありますが、
丁寧な返信をするのが嫌になります。。。
特に、
実際に来店してご自身の目で車両状態を見てもいないのに、
「値引き」とか言われると、
「程度を落とせば(要はポンコツ車もしくは手抜き納車整備)他店で予算に合う車が見つかると思いますよ」と返信したくなります。。。
予算は重要、という事は十分理解できます。
ですが、ちょっと高くなっても(少し予算オーバー)でも、
本当に良い個体を購入すれば、
購入後に嫌な思い(すぐに故障など)をする確率が低くなりますし、
購入後の維持費も抑える事ができる確率も上がるかと思います。
中古車は新車のように「どこで購入しても同じ品質ではない」、
という事を忘れずに検討して下さ~い。
■ホームページ
****************************
それでは新入庫車のご案内


F48系
2018年
BMW X1 Xdrive 18d Xライン
ミネラルホワイトパールメタリック
走行31,000km
ディーゼルターボ
4WD
エコカー減税対象車
車検令和5年7月
久しぶりにX1が入庫しております
しかもディーゼルエンジンの4WDで・・・
さらにボディカラーもBMWの白というと、
「アルピンホワイト」が定番なのですが、
ご紹介X1のボディカラーは、
オプションカラー「ミネラルホワイトパール」です
高年式モデル(2018年=平成30年)
走行距離3万㌔
ディーゼルエンジン
4WD
オプションカラー(ミネラルホワイト)
車検タップリ(令和5年7月)
という、かなり好条件が揃ったF48系X1です
もちろん車両状態に関しても、
冒頭で書いたように在庫車は弊社の看板でもあるので、
見た目だけ綺麗に見えるポンコツ粗悪車でありません
ご紹介のボディ状態(キズヘコミなど)は、
①フロントバンパー右下部分のスリキズ
②フロントバンパー左下部分の約1mm小キズが2個
しか見当たらない誰が見ても十分満足というか・・・
喜んで頂けるボディ状態です
もちろん①と②は写真でも隠さず掲載していますので、
ページ最後の在庫車サイトでご確認ください
去年のブログでも数えきれないくらい書いている、
「本当に良いボディ状態の見極め方」
悪徳店というか契約を取るまでは一生懸命な販売店の場合、
本当に良い状態の中古車を仕入れしよう、
なんて1ミリも思っていない、
口先だけ「極上車」「綺麗な車」と謳う事が多い販売店が扱う典型的な車両状態というのが・・・



上記3枚の写真を見てどう思いましたか?
「綺麗なメッキモール」
「程度の良いボディ状態」
と感じた方は残念ながら弊社とは価値観が相当違うので、
こんな状態の車を「程度の良い車です」
と躊躇なく言える販売店で遠慮なく購入して下さ~い
というかお互い時間の無駄になりますので、
弊社にはお問合せも来店もしないで頂きたいで~す
中古車サイトで車選びをしていて、
気になった車があったとしても、
見栄え良くするためにボディだけを磨いて、
広告掲載しているのかいないのか、
「メッキモール」の状態を見れば、
その車が本当に良い個体なのか?というのが一発で分かりますし、
その販売店の「真の姿」「販売姿勢」「在庫車の状態」も分かります
こういう腐ったメッキモールをにも関わらず、
自ら喜んで契約書へ捺印する方々が非常に多い、
という事にいつも驚いています。
そんな車両状態の中古車を販売しているお店が、
超重要な納車整備もしっかりと実施してくれると思って契約しているのでしょうか・・・
手抜き簡易納車整備はしない、
と信じているのでしょうか・・・
安く購入出来た・綺麗な車を購入出来た、
と思ってても結局は「安物買いの銭失い」だったと後悔しないように、
購入後は何年も所有する「愛車」になるのですから、
面倒に思わず「実際に数店舗は見に行って車両状態と見積書の内容を比較する」というのが、程度の良い中古車を手に入れる近道だと思います
「本質」を忘れずにお店選び・中古車選びをして下さ~い
ちなみに弊社ご紹介BMWのメッキモールは


お次は室内に関して


室内に関しては、
弊社で扱う在庫車は当然の事ながら、
タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、
一切ありません
気持ちよく運転をして頂ける「嘘偽りがない綺麗な室内」です
広告写真で室内の匂いは、
100000%絶対に分かりません
Goo・カーセンサーで気になる車があって問合せをして、
タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭がする室内だったとしても、
一切臭いには触れず良い事だけを並べて返信されるのがオチです
頭が痛くなる・具合が悪くなる、
そんな室内なのに販売店を信用して、
しかも安かったから購入した、
という人が多くいる事にはビックリします
そもそも根本的な事で・・・
臭い(酷い)室内なのに仕入れて程度の良い車と謳っている時点で、アウト(購入してはダメな販売店)ですし、
そもそも、酷い臭いのする車を仕入れる販売店が、
本当に程度の良い車(本物の高品質車)を仕入れていないでしょ、
と普通に考えれば分かると私は思うのですが・・・
「納車までにクリーニングします」
「納車までに消臭します」
「納車までに綺麗に掃除します」
と言われても納車時に実際に掃除・消臭・クリーニングしているという保証・確証もない販売店で契約しなくても、
他にも展示状態から綺麗な室内で嫌な臭いのしない車を扱っている中古車販売店は星の数ほどあるのに・・・
営業トークに乗せられて契約してしまう人がいる・・・
くだらないキャンペーンに踊らされて契約してまう人がいる・・・
残念ですが自業自得なので諦めるしかないです・・・
どこの中古車販売店で購入しようが私は気にしませんので、、
弊社ご紹介BMW X1を「手本」「見本」として、
実際に見てから他店へ見に行っても悪くは無いと思います。
本当に自信が無ければ、こんな事は書けませんので

■ホームページ
■「文章」でも車両状態を記載している在庫車ページ
■Goo掲載ページ