こんばんは♪
本物の信用信頼の証い
今年創業91年目を迎えたアライズの高橋です。
弊社では、他店で購入された車も修理・車検整備・キズヘコミ板金塗装修理など受け付けしております。
故障修理で入庫してきた車や車検整備で入庫された車の中で、
費用が高額になるケースが散見します。
故障修理費用・車検整備費用が高額になる車の特徴は、
車両状態が悪い(要は手抜き簡易で納車整備をされた車)を購入してしまい、さらに購入後の定期的なエンジンオイル交換・1年点検整備・車検整備をオーナー自身が怠っている(要はガソリンスタンドやカー用品店など輸入車専門知識の無い素人整備士がいる場所)という共通点があります。
ちゃんとした場所(専門工場)で診て(点検整備)もらわず、
結果・・・重症化(明らかに大きな不具合があるな、とオーナー自身が把握)してから、ちゃんと診れる工場を探す=高額修理費用の可能性が大、という悪循環を起こしてしまいます。
人間の病気も同じですが、風邪かな?と感じた時に外科医に診察してもらいますか?
足を骨折して眼科に行きますか?
体の調子が悪い部分を「専門医」に診てもらうはずです。
専門知識があるところでの「早期発見」「早期処置」
これって重要な事です。
面倒だから1年点検はしない、
エンジン掛けたら走るからオイル交換はしない、
という方は、
ぶっ壊れて高額費用が掛かっても自業自得かなと思いますが、
車検は早い安いからガソリンスタンド・カー用品店・車検代行屋でいいという方も、
素人でもできる簡単な作業や車検代行だけという手数料を貰う事に関して「プロ」のお店に頼むのも人それぞれなので自由ですが、
不具合があって修理に専門的な技術が必要でも専門医ではないので、車検だけ何とか取得してオーナーにバレないように返却しているか、返却時に「●●に不具合があるから診れる所で診てもらって下さい」と面倒臭い事は他店任せ(最後まで責任を持たず)で、手数料さえ貰えれば関係ないという酷いガススタ・カー用品店・車検代行屋もいます。
全て自分に跳ね返ってくるという事を十分理解そして納得してから、そういう早い安い場所をご利用下さい。
中には偏屈な人もいるかと思うので付け加えますが、
それじゃ、正規ディーラー・輸入車専門工場だったら、
「絶対に大丈夫」「絶対に安心」なんでしょ、
と言われても、
車の状態がそれぞれ違いますし、
不具合箇所など多種多様ですから、
100%完全完璧なんてありませんし、
100%安心もありません。
癌の摘出手術をしたからと、
100%転移しません、
という外科医がいたら教えてください。
少なくとも車の専門医として修理・整備に携わっているため、
経験・技術はありますし、
専用道具(本格的な診断機など)を必要に応じて莫大な設備投資もしているのですから、
ガソリンスタンド・カー用品店・車検代行屋とは違う、
という事だけは言えます。
中古車は、購入時も重要ですが、
購入後のオーナーの心構え(どこで点検するか・どこでオイル交換するか・どこで修理するか・どこで車検をとるか)も重要という事です。
****************************
これから新入庫車をご案内しますが、
購入時の安心(手抜き簡易された納車整備ではない)と、
購入後の安心安全快適ドライブを楽しみたい、
という方は是非ご検討下さい。
それでは新入庫車をご案内致します。


F30系
2016年
BMW320i スポーツ
ブラックサファイア
走行5,400km
今回ご紹介の3シリーズ・・・
●1オーナー
●走行距離5千㌔ですがBMWディーラーできちんと点検整備実施
●インテリジェントセーフティ
●アダクティブクルーズコントロール
●ボディ色:ブラックサファイア
という探しても中々見つけられない好条件が揃っています
当然の事ですが、
「新車時の走行性能を体感体験できるエンジンミッション」
「新車時そのままの雰囲気を感じる事ができる室内状態」
ボディ状態に関してですが、
フロントバンパー右側に約2mmという極小さな小キズしか見当たらないボディです
このように事前に伝えて認知している状態なので実車を見た時に「え!?こんな小さい小キズなの?」と分かるレベルです。
他店だったら「中古車ですから」の一言で済ませて、
間違いなく「伝えない」「教えない」かなぁと思います。
弊社では、創業91年という社歴を汚す事はできませんし、
事前に知っているのに写真でも文章でも伝えない・教えないという不誠実な商売はしておりませんので、下記ホームページ内で小キズの写真掲載と文章で車両情報を公開しております
それにしても・・・
他店は他店なので私が口出す事ではないのですが、
Gooやカーセンサーは、
文字制限・表現制限があるので記載できないとしても、
ホームページはどの会社もあるのですから、
目についた箇所や不具合箇所があるのなら「文章」と「写真」で分かりやすく説明するべき、と思うのは私だけでしょうか・・・
売る事(契約を取る事)だけに熱心な販売店は、
「お店にとって不都合な部分」は、
事前に掲載したくない、
事前に書きたくない、
事前に教えたくない、
事前に伝えたくない
というのが本音だから仕方がないですね・・・。
それでも契約してしまうお客様がいる・・・
車選びは人それぞれ・・・


室内に関しては事前に伝えなければならないダメージ(キズや壊れている部分など)は特にありません
と言うか・・・
「新車を購入して納車された直後の状態を想像」と伝えても言い過ぎではない室内です
先ほどボディ状態も書きましたが、
こういう3シリーズを新車価格の半額(50%OFF)で購入できてしまう購入できてしまう、というのが中古車の醍醐味だと思います
安さを優先している方には理解できないかもしれませんが、
どこかのお店で激安車を購入してから、あれこれと修理費用を掛けたり、その都度、嫌な思いをするくらいなら、ご紹介しているような高年式で低走行で過去の点検整備もBMWで実施してて、さらに弊社が手抜きせずに納車整備をした3シリーズを購入したほうが経済的だし、購入後の安心安全快適カーライフをお過ごし頂けると思います。
Goo掲載在庫車ページ
「文章」でも車両状態など詳しく記載している在庫車ページ
ホームページ