おはようございます♪
今年創業90年目になるアライズの高橋です。
口先だけの「信用信頼実績」とは違います
****************************
夏季休業日のご案内
8月10日(月曜日)から14日(金曜日)まで夏季休業日
とさせて頂きます。
尚、
15日(土曜日)は通常営業
(既に予約も入っておりますので、お早目にご予約下さい)
16日(日曜日)は定休日
となります。
****************************
RECS施工ご紹介前に、ここ最近の小言から
車移動のほうが安全という事なのか・・・
お陰様で在庫車のご契約を多数頂いております。
在庫車が寂しい状態で少しばかり焦りもありますが、
とりあえず補充の為だけに仕入れれば良いという気持ちで、
見た目だけ綺麗に見えるポンコツ粗悪車を仕入れてしまっては、
90年の歴史に傷がついてしまうので、
焦らずじっくりと品定め(本物の厳選)して仕入れをしよう
と思っています
弊社で契約されたお客様の約70%が、
弊社在庫車と他店在庫車を実際に見比べて(比較)してから、
ご契約頂いております。
私も比較して頂くのは大歓迎です
手前味噌で恐縮ですが、
実際にご自身の目で比較検討して頂ければ、
「本物の程度の良い車」と
「偽物の程度の良い車」の良し悪し、
が分かって頂けるのと、
車両価格が安くてもボッタクリと言えるような【無駄で高額】な諸費用をごく当たり前のように請求する販売店もある、
というのも知って頂けるので比較検討は大歓迎
見に行った車の車両状態も分からない営業担当者だったり(在庫車の状態も分かっていないから「程度良い車です」としか言わない営業マン)、
車の説明はそこそこで終わらせてすぐに商談に入って、
値引きするから今日契約して下さい・●●キャンペーン中なのでお得だから今日契約して下さい、
と購入される方の気持ちやライフスタイルの事を全く考えず、
自分(営業マンのノルマ・成績)しか考えない酷い売り方というか接客しない販売店もあったよぉ・・・と、
ご契約時に教えてくれたお客様もいました
こういう販売店で購入する方もいる、
というのも事実ですし、
そういう方は弊社とご縁が無かった方なので私には関係ないのでどうでもいいとは思いつつ、
大切な愛車になる車をそんな販売店で購入して、
契約された方は、
「幸せなのか」
「大満足で契約したのか」
「納車までワクワクドキドキで待てるような車を契約したのか」・・・
いつも疑問に感じます
まぁ、自分のところの在庫車に対して知識も愛情が無く、
「売る事だけ熱心」な営業マン&販売店で購入しなければ、
購入後のメンテナンスも安心安全なドライブ、
そして快適なカーライフを過ごせると思います
****************************
それでは、弊社では「定番」のワコーズエンジン内部洗浄RECS施工をご紹介します。
RECS施工は「事前予約制」です。
ページ最後のお問い合わせからご予約をお願いします。
今回、施工をさせて頂いたお車は、
平成2011年 VWゴルフGTIエディション35
走行距離47,600km 他店にて車両購入。
他店購入されたGTIとなるため、
購入時の機関系状態・購入後のオーナー様による過去のメンテナンス履歴、エンジンオイル交換頻度など弊社では不明な点が多くあります。
それぞれを確認してから、「弊社独自」のRECS溶剤の適量を決めます。
車両状態がどんな感じなのか?という事を知る事は、
RECS溶剤量を決める上で非常に重要な事です。
施工経験が浅い
施工する車の知識が無い
単純に利益しか考えない、
という施工店では、車両状態を確認せず教科書通りワコーズ指定量だけ注入して「はい!施工完了♪」で終わってしまい、オーナー様がRECSの良さを体感体験できずに終わってしまいます。
尚、弊社施工は、過給機・ターボ車は割増料金となります。
GTIピレリは、2000ccターボエンジン。
上記でも書いておりますが、ワコーズの教科書通りに施工したり、施工する車両知識(エンジン構造など)そして施工経験が少ない店(整備工場)や施工費用が安いからという目先の費用だけで施工依頼しても、RECS本来の良さを体感できる事も無く、大切なお金と時間を無駄にするだけです。
施工する車の整備状況や車両状態を考慮せず、教科書通りしかできないRECS施工店でしたら、WAKO'Sが定めている規定量200ccだけを注入して、「たったの30分程度で施工終了~」という感じです
それじゃダメなんです
RECSの良さを最大限に引き出し、オーナー様にも「RECS施工して良かった」と体感して頂くためには
風邪を引いてしまった時、病院で処方してもらう薬とドラッグストアで購入する市販薬と「全く同じ成分で効き目も同じでしょうか」・・・
一言で「風邪薬」と言っても、人それぞれ体調にあった効き目のある薬を飲みませんか
RECS施工も似たようなものです
同じ年数経過で同じくらいの走行距離の車が2台あっても、コンディション(機関系状態など)が全く同じという事はありません
運転するオーナーの乗り方や車の使い方は人それぞれです。
施工する車両の状態にあった適切な薬(RECS溶剤)を飲ませる(注入)事で、より健康になります。
という理由から、他店で購入された車の場合、「事前問診」をしております。
今回は、RECS溶剤量5●●cc(写真では500ccと書いていますが正確な量は企業秘密)を注入し、施工時間は約5時間です。
しつこく書きますが、
愛車を大切にしたいというオーナー様の気持ちも車両状態も何にも考えない普通のRECS施工だと200ccを注入して30~40分程度
弊社は最適と判断した5●●ccと最適な注入速度を考慮して約5時間・・・
車両状態を考慮して最大限の効果を発揮させようと施工した場合は、他店30分・弊社300分これだけ大きな違いがあります。
注意点
ワコーズが定めた規定量以上のRECS溶剤注入(車両状態によって微妙な調整)してくれる施工店は、非常に少ないです。
弊社のように数時間から半日という長時間かけても利益だけを考えたら赤字同然・・・それだけを仕事にしたらお店潰れます
という理由も一つありますが、
その車両に適した規定以上の溶剤量を使って長時間の施工ができない最大の理由は
「それぞれ車両状態に適した最適な溶剤量と最適な注入速度が分からない」=「「施工経験不足・知識不足」=「「エンジンを壊す(メーター内に沢山のチェックランプが点灯)という恐怖感」が1番の理由です。
尚、過給機(ターボ・コンプレッサー)付きで溶剤を多く使用する場合、通常より慎重に注入速度を決めて施工するのが重要。
時々、ワコーズRECS施工している他店さんから、「規定以上の溶剤量」や「注入速度(注入時間)」や「注入接続箇所」の問い合わせがありますが、会ったことも取引した事もない会社へ教えるような事はしておりません。
そもそも業者様は、一切お断りなので・・・。
お客様から代金を頂いている「プロ」なんですから、簡単に「RECS施工できます」なんて言わずに、まずは、代車で試したり、身内の車・自分の車で試行錯誤又は従業員の車も試すなどなど、色々と経験を積んでほしいですね。
話を戻し・・・
特に注意しなければならない点として、RECS施工の自信が無いお店(特に輸入車のターボ付き車両)又は利益最優先主義の施工店だと、規定量200cc以下・・・酷い悪徳店だと150cc以下のRECS溶剤注入で誤魔化して「RECS施工しました」と言われるのがオチです。
RECS本来の素晴らしさを感じることなく終わってしまう可能性もあります。
そういう施工をされると、RECSのイメージが悪くなるので本当にやめてほしいです
RECS本来の良さを体感&体験をしたい方は、
「施工店選び」を慎重に
注入完了後は、お決まりのレーシング(排出)して完了です
他店の数倍以上の時間を掛け、施工する車の状態に合った規定量以上のRECS溶剤をじっくりとゆっくりと注入しておりますから、運転すると明らかに「施工前と違う」と体感して頂けます。
特に、高速道路でアクセルを踏み込めば「感動」するくらい違いが分かると思います
この度は、整備と同時でのRECS施工ご依頼誠にありがとうございました。
そして、最後にお決まりのPR
冒頭でも書いておりますが弊社では他店様と溶剤の使用量と施工時間が全く違います
人間と同じように、車も個体差が色々とあります。
弊社では、車のコンディションごとに適正な量をしっかりと見極め規定量より多くのRECS溶剤をじっくりと時間を掛けて注入します。
RECS液剤は高価なため、規定量より少なく施工するお店もありますが、弊社は、その真逆です
高価な溶剤だからこそ、その価値・性能に見合った施工をしております。
作業時間を短縮するために、液剤を早く注入するお店もありますが、弊社は、その真逆です
時間短縮より効果を最優先しておりますので、じっくりゆっくりと時間を掛けて液剤をエンジン内部へ注入しております。
何度も通院させて費用がかかる病院・・・
短期間で負担を少なく完治させる患者想いの病院・・・
どちらを選ぶかはお客様の自由です
他店でRECS施工しても効果が体感できない
一度もRECS洗浄をしたことが無い
車両購入した時より燃費が悪くなった
定期的なエンジンオイル交換をしていない
エンジンの吹け上がりが良くない
アクセルを踏むと重い感じがする
走行距離が多い
街乗り近所乗りがメインで走行距離の少ない車
どうぞ弊社にてRECSの効果をお試しください
施工ご依頼や施工可否の確認やご相談などこちらのホームページからどうぞ♪