こんばんは♪アライズの高橋です。
欲しかった車を購入するのはワクワクしますよね
販売店そして担当営業マンを信用信頼して契約したものの・・・
契約後、お客様が準備した書類を返送したり購入代金を振り込んだものの・・・営業マン(販売店)から音沙汰なし・・・
納車日を楽しみに待っているにもかかわらず、営業マン(販売店)から納車予定日の連絡も来ない・・・
弊社は、どんなに忙しい状況でも、納車を楽しみに待って頂いているお客様の気持ちがとても分かりますので、ご購入いただいた車の整備進捗状況とご契約時にお伝えした納車予定日に納車できるかどうかの事前連絡は必ずしています。
しかも追い打ちをかけるように、納車されるワクワク感も落ち込んでいたところ納車後直ぐに故障が発生・・・
購入・納車までは、あれほど愛想が良かった人(営業マン)・・・
電話(メール)したら手のひら返しで・・・無碍な対応・・・もしくは「後で連絡します」と言ったきり連絡来ず・・・
そんな修理で困った方が弊社へ修理ご相談&ご入庫・・・
点検してみたら「100%完全手抜き簡易整備」が発覚・・・
購入間もないのに、今後安心して乗れる状態まで仕上げるためには10万円~数十万円も費用が掛かる・・・
購入(契約)そして納車直後までのワクワク感や今後の愛車生活の楽しみが全て台無し・・・
これは実際に弊社が月間何台も他店購入車を点検修理して、そのお客様方と対面と会話をしているので「事実のみ」を書きました。
商談している車の詳しい車両状態も分からない「売る事だけに熱心」な口先営業マンから購入したり、見た目だけ綺麗にされて上辺だけ「程度の良い風に見える車」を購入してしまって肝心な納車整備は利益重視の手抜き整備・・・
上記のような悲惨な気持ち・状況にならないように「販売店(営業マン)」と「お目当ての中古車選び」は慎重に。
100%完全無欠で一生故障しないと言える中古車は販売できませんが、弊社は上記のような販売店を反面教師として目先の利益にとらわれず逆の事を実践しています。
だからこそ創業89年(昭和5年)という歴史を刻む事が出来ていると自負しています。
車両状態は勿論の事、購入後に実施される納車整備も記録簿以外にどんな部品交換をやったか整備明細も隠さず渡してくれる(悪徳店ほど、整備内容《交換パーツ》が詳細に分かる明細は手抜きを知られてしまうので渡しません)手抜き簡易整備を絶対にしない販売店で購入したい、という方へ新入庫車のご案内をさせて頂きます
2014年
VWゴルフGTI
DCCパッケージ
タングステンシルバー(一般的な銀色(シルバー)とは違います)
走行12,000km
やっと私自身が「この車を購入した方は喜ぶだろうなぁ」と自信を持って堂々とご紹介できるアライズクオリティのGTIが2台入庫しました
(2台というのは後程ご紹介しますが、もう1台ゴルフ7GTIが入庫しました)
ボディ状態に関しては「ほぼ無傷」と言えるレベル
よ~く探してミリ単位の小キズを見つけて「キズあるよぉ」と難癖を付けたい方は他店で検討して下さい
このボディ状態で満足できない方はいないと思いますが・・・
このゴルフⅦに限らずゴルフⅥ・ゴルフⅤのGTIは、走行性能を含めて何から何まで別物です
弊社でもかなり数多くのGTIを販売させて頂いており、現在でもメンテナンスも含めて大切に乗っているお客様が多くいますが、「GTIの良さをしっちゃうと次に乗り換える車って何が良い?」と質問するくらいバランスの取れた良い車です
普通のVWゴルフを検討している方やGTIを運転した事がない方には、是非とも試乗してGTIの良さを体感して頂きたいです。
前提条件として、「本当にコンディションの良いGTI」を試乗するという条件ですが・・・
室内に関しても、タバコを吸った形跡(臭い)もペットを乗せた形跡(ペット臭)も当然ながらありません
タバコを吸わない方も子供もいる方も「気持ちよく」ドライブを楽しめる室内
広告写真の室内が綺麗に見えても、タバコ(ヤニ)の臭い・動物臭・カビ臭・嘔吐臭(子供やペットが乗り物酔いで吐いた)が酷い室内もあります。
でも、その事を伝えない(言わない)販売店があったり、「納車前に消臭クリーニングします←この言葉は悪徳店がよく使う上等文句です」と言って契約を勧める営業マンがいますが、本当に納車時には臭いが無くなっていると思いますか?
そもそも臭いが無くなるのか展示前にクリーニングをしてから展示すべきですが・・・
こういった部分でも営業マン(販売店)の良し悪しを見極めるポイントになります。
購入後も安心してドライブを楽しめる納車整備を実施してくる販売店を探している方や買うなら本当に程度の良いGTIが良いという方へお勧めしたい逸品です