ご訪問ありがとうございます♡
総合職OL×主婦×新米ママのRinaです◡̈
 
東京生まれ・東京在住
✧大手SIerプロジェクトマネージャー職
2021年5月 娘出産(育休中)
▼ポチっとお願いします▼
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
 
 \✳︎お気軽にフォローしてください✳︎/
フォローしてね…
  


本日は30日なので
楽天ポイント5倍DAY飛び出すハート
↓↓↓
\こちらの画像クリック→エントリーを押下/
イベントバナー

 

お買い物におすすめの日です気づき




3回目のリッツ日光



我が家はSPG家族なので
リッツやマリオットばかり泊まりますが…
3回目となるリッツ日光へ行ってきました花


今まで色んなホテルに泊まりましたが
国内ではリッツ日光が
一番テンションあがる

とわたしも主人も断言していますニヤニヤ


それぐらい素敵なホテルで

・施設

・おもてなし

・料理

どれを取っても本当に素晴らしく

毎回帰りたくないと泣きそうになる泣くうさぎ





ロビーでウェルカムドリンクをいただき

「おかえりなさいませ」

と言っていただきなんだかほっおやすみ




お部屋はスタンダードなグレードですが

それでも充分すぎる広さなんです。






お部屋のお風呂が素晴らしいので

ここで満足してしまいそうになりますが

露天風呂が本当に素敵なので

何回も入っていただきたい…!!!


お風呂で写真は撮れないので

公式さんより拝借します。





この世の中にわたししかいない?

ってレベルの静かさで

別世界に行ったような気分になります✨


朝も素敵なんだけど夜が好きだなぁ♡



ウェルカムフルーツはイチゴ🍓



娘がこのイチゴに大興奮で
初めて来た時に生かじりしてびっくりした思い出もあり笑い泣き
(1歳前でまだ果物加熱してた時期だったの)

今回も美味しい美味しいと言って食べて
6つ全部食べてました笑い泣き



リッツ日光は意外にも?
子連れファミリーがすごく多くて
この日も半数ぐらいが子連れだった気が✨


アメニティも貰えますし

フロントに行けばアイスもくれますおねがい




夕飯はレストランだと

娘も食べるものがなさそうだったし

コースなど長い時間は1歳児連れだと厳しいので

今回もルームサービスで食べましたロゼワイン


娘のキッズうどん
確かこれで2500円ぐらいした笑



わたしのカツサンド
お肉がものすごく柔らかくて美味しかった…!



主人のニョッキ
前回食べたトリュフのニョッキがもう1度食べたかったんだけどこのキノコのニョッキになってて残念だった😢これも美味しかったけど…



これにポテトを単品で頼んで

1万円ちょいだったかな?という感じ晴れ



朝ごはんは洋食キラキラ




娘がパンだけ食べるので

追加でパンを注文しました指差し



クロワッサンがサックサクで美味しかった🎶

こっそりみんなの分食べた←


食事も施設も何もかもが最高で

ほんとここに住みたいって思うほど

家族みんなが大好きなホテルラブ


娘はここから帰りたくなくて

帰り際に部屋から離れず号泣してたw


ポイント使ってまた泊まりに行くよ〜ラブ


ザ・リッツ・カールトン日光




翌日は華厳滝に行ったり

近場でいちご狩りをしました!





栃木のイチゴはやはり甘いラブラブラブ
イチゴ好きな娘は大興奮で
30個ぐらい食べてた気がするw


そのまま東京まで帰るのは遠いので
次の日はフェアフィールドに泊まりました!

↑日光から30分ちょいで着きます🚗
ここからだと東京に帰るのも2時間ぐらいだから
日光から連続で帰るよりは楽でした✨

施設が新しくて綺麗なのに価格は安いし
フェアフィールドでも十分だった⭐️

長くなるのでフェアフィールドの記事は
また別の時に書きますね鉛筆
(といって書けるのか…
旅行記事が尋常じゃないぐらい溜まってるよ…)




旅行のお供に持って行ったのは
最近いろんなところで見かける

娘が増えてからとにかく荷物が嵩張るので
荷物を圧縮するポーチが欲しくて
探していたのです。

大中小の3サイズが入っていたので
・わたしの着替え用
・娘の着替え用
・娘のオムツ用
に分けて使っています照れ



使い勝手がよければ主人の分もふくめて

もう1セット買い足そうかな?と目論見。


3つのサイズが届きますが

一番小さいサイズでこんな感じ。



結構ちゃんと入りそうなサイズ感です🎵

しかも3つでこの価格です。




圧縮ってどうなってるの?と思っていたんですが
左右の荷物を入れる部分のファスナーとは別に
真ん中(赤い部分)にファスナーがあり
ここを開くとマチがでてくるというもの。




そのマチを開いた状態で荷物を詰めて

マチのファスナーを閉じると

圧縮されるという仕組みでした!


簡単な仕組みだけどありがたいびっくり


荷物を入れるポケットは左右にあります。




今回は娘の着替えを詰めてみますおねがい

2泊3日想定の娘服

・パジャマ

・着替え上下×3

・肌着×3

・靴下×3




予備も想定して3セットです。

しかも冬服も混じっているので

結構容量ありのバージョンびっくり



この状態でファスナー閉められるか?!笑


とりあえず真ん中のマチ部分を出して…



ポケットのファスナーを閉めて…



最後にマチ部分のファスナーを閉めて…





入ったぁぁ!グラサン



2泊3日分(予備込み)がばっちり収納できました。


この量の嵩張る服が


こんなスリムになっちゃうので助かります泣き笑い星



よくある空気を抜いたりする工程はないので

それが手軽に使える点でもあるかな。


真ん中の赤いファスナーの色合いだけが

なんで赤にしたんだろう?って思うけど笑


それ以外は文句なし

の圧縮ポーチでしたグラサン飛び出すハート


右矢印商品ページはこちら




ちなみに化粧ポーチは
相変わらずこちらを使っていますおねがい


ポイント5倍でお買い物するために

エントリーもお忘れなく指差し


エントリー専用フォームはこちら
↓↓↓
\こちらの画像クリック→エントリーを押下/
イベントバナー

  


旅行便利グッズ✈️





ご訪問いただきありがとうございました♡
 
\✳︎お気軽にフォローしてください✳︎/
フォローしてね…