バレエのレッスンにも体幹トレーニングにも大切なイメージ~バレエのレッスン疑問点 no.14~ | 瀬間亜理砂バレエ教室のブログ

瀬間亜理砂バレエ教室のブログ

バレエ初心者の方も、これからバレエを習おうかなとお考えの方も、ずっとバレエのレッスンをしている方にも、バレエのお悩みがちょっとでも解決できるようなブログになれるといいな・・・と思っています

こんにちは

愛知県名古屋市にある瀬間亜理砂バレエ教室です

 

バレエの基本中の基本なんだけど、基本すぎて今更人に聞けないような疑問って、結構お持ちなのではないでしょうか?

バレエ初心者の方も、これからバレエを習おうかなとお考えの方も、もうバレエは随分習っている方にも、お悩みがちょっとでも解決できるようなブログになれるといいな・・・と思っています

 

《バレエのレッスンにも体幹トレーニングにも大切なイメージ》

イメージトレーニングって最近よく聞きますね。

スポーツ選手も

「イメージトレーニングして試合に臨みます」

・・・など、コメントしていらっしゃるのを拝見します。

 

イメージするって本当に大切なのです。

 

まずは、イメージトレーニングとは・・・

 

実際に身体を動かすことなく、動いている自分を思い描くことによって

技術や戦術を向上させるもの

 

イメージを思い描くことで、実際に動くときに集中力を高めやすく、

また、雑念を払うのに役立つと考えられている

 

イメージトレーニングがパフォーマンスを向上させるという事は

すでに科学的に証明されていることなのです。

 

そしてイメージトレーニングの効果があるとされる4つのポイントがあると言われています。

①五感を意識しながらイメージする

②主観と客観のイメージを持つ

③大事なところはスローモーションと巻き戻し

④1日5分を継続する

 

これは一般的なポイントなので全てがそのままバレエに当てはまるわけでは無いですが、

④などは、イメージトレーニングは集中力をかなり要するので

長時間のイメージトレーニングは効果が出にくいということなので、

 

バレエの場合は、

1曲ごとに、とか、

レッスンの時のアンシェヌマンごとに

 (enchainement フランス語 バレエにおいては2種類以上のパを組み合わせた一連の動き)、とか、

一つの体幹トレーニングごとに

・・・など実際に動く前にイメージトレーニングをしてみると良いでしょう。

 

そして、自分ではまだ出来ない動きも

上手に踊っている人や正確にトレーニングしている人の動きを参考にして

自分の中で明確なイメージを持ち、それを再現するようにします。

 

脳をだまして成功体験を生み、

それによって得た自信や感触によって

パフォーマンスが向上する

・・・と考えられているそうです。

 

バレエは基礎レッスンや体幹トレーニングの地道な反復練習によって

正しいポジションに身体に動かしていく癖付けを行います。

 

イメージの力を借りることで、脳内でも反復練習を行ってください。

 

 

今までバレエのレッスン疑問点のブログで載せていた画像!

私からのイメージのメッセージだったのですが、

お気づきになりましたか?

 

no.1 綺麗な姿勢でいられるコツ

・・・噴水は水を出し続けているから水の動きが形となって見ることが出来ます。

 キープし続けることも自分の中で動き続けるイメージを持っていただきたいというメッセージ

 

no.2 体幹を使って優雅な姿勢づくり

・・・体幹を鍛えただけでは立っていられないです。

 立って動くためには足の構造をきちんと理解していただきたいというメッセージ

 

no.3 体幹とは・・・そもそも何か説明できますか?

・・・イメージするためには、まずは正確な場所を知らないとイメージできないですよというメッセージ

 

no.4 呼吸と体幹トレーニングとの関係とは

・・・呼吸を止めて動くと余分な力が入ってしまいます。

 バレエを踊る時に動きに合わせて自然に呼吸できるように心がけてくださいねというメッセージ

 

no.5 ストレッチの3つの効果とは

・・・ストレッチとはという定義にピッタリ当てはまったかのような画像を見つけてしまいました。

 この画像のように気持ちよさそうにストレッチ出来ると良いですねというメッセージ

 

no.6 骨格アライメントと体幹とは

・・・骨格アライメントに沿って真っ直ぐ伸びることが大切と言われますが、骨格は微妙に角度を付けながら配置されているので、直線の真っ直ぐではないのです。

 チューリップの画像が直線の真っ直ぐではないけれどアライメント(整列、並べる)に沿っている感じだったので、無理に直線にしないでくださいねというメッセージ

 

no.7 体幹の中で特に重要な骨盤底筋群

・・・骨盤底筋群は骨盤の最下部でハンモックのように内臓を支える深層筋です

 骨盤を籠に見立てて、傾いても底が抜けてもお野菜はこぼれ落ちてしまいますよというメッセージ

 

no.8 足裏アーチのトレーニング超入門編

・・・no.2でお話しした足裏の3つのアーチ構造を支えている筋肉のトレーニング

 赤ちゃんの足裏の筋肉では立って体重を支えられません。トレーニング頑張ってくださいというメッセージ

 

no.9 肩・胸・腕につい力が入ってしまう方必見!

・・・no.1からの内容を常に身体がイメージしていないと思い通りには動くことができないです。

 左上から時計回りに 下腹をえぐる・キープしていても自分の中で動き続ける・骨格アライメントに沿って真っ直ぐ・骨盤底筋群から深層筋使って身体を安定させる・自然に呼吸をして余分な力が入らないように というメッセージ

 

no.10 体幹トレーニングで気を付けたい3つの事とは

・・・人間の身体はよくできていて働かい部分があると他の部分が助けてしまいます。

 体幹トレーニングを頑張りすぎて、鍛えたい深層筋が疲れてくると周りの表層筋が助けてトレーニングしてしまうので、画像の左の苺のように支えて頑張ってしまいます。

 結果表層筋のトレーニングをしてしまうという悲しい現実にならないようにというメッセージ

 

no.11 体幹トレーニングの効果的な時間帯とは

・・・一日の中で効果のある時間帯がそれぞれあります。

 自分の生活のリズムとトレーニングとストレッチの効果を考えてくださいねというメッセージ

 

no.12 腕の動かし方と体幹の連動性とは

・・・バレエでは腕を動かすときにも体幹を意識します。

 ただ頑張るというだけではなくて、実際に踊っている素敵な自分のイメージできるようにしてくださいねというメッセージ

 

バレエのレッスンも体幹トレーニングもストレッチも

動かしている部分がどこにあるのか

(深層筋を使うことが多いので実際に触って確認できる部分でないため)

どう動かすのかを

イメージすることが本当に大切なのです。

 

 

夏休みバレエ体験レッスン お申し込み・お問い合わせ受付中です

詳細はこちらから→瀬間亜理砂バレエ教室 夏休み体験レッスン詳細

 

こちらも覗いてみてくださいね→瀬間亜理砂バレエ教室ホームページ