☆「来週の干支」活用法☆

 

 

毎週、「来週の干支」として

年月日の干支と

西洋占星術上の星の動きを

お知らせしています

 

(始めたのは妹の「私の暦には干支が載ってないよ〜」

 という一言がきっかけでした)

 

干支だけをお知らせしても

活用の仕方が分からないよなあ…

と思い、この記事を書きました。

 

よろしければご参考に。

 

 

 

位相法(いそうほう)の考え方

 

 

☆位相法は以下の二種類です

 

合法(ごうほう)=増やす、膨らます

散法(さんぽう)=減らす、切り捨てる

 

これを、

 

・自分の日支(西)=プライベート、家庭、結果

・自分の月支(中央)=家系、自信

・自分の年支(東)=社会、仕事、スタート

 

と組み合わせて考えます

 

☆ただし、どんな場合も

天冲殺は最優先です

 

天冲殺>位相法

 

 

天冲殺の時に始めたことは

たとえ、位相法の効果で

途中まで物事が拡大したとしても、

結果が自分のものになりません

 

天冲殺の時は無理に物事を始めず

現状維持で欲張らず、我を通さず

受け身で過ごすのがおすすめです

 

image

 

合法の3つの種類

 

半会(はんかい):大きく広がる。

(自分の世界を超えて広がる。

強い体力気力が必要な場合も)

 

支合(しごう):堅実に広がる。

(仲間内でだけ広がる・無理がない)

 

方三位(ほうさんい):力で押していく。

(単純に馬力で押して行く感じ)

 

 

散法の3つの種類

 

対冲(たいちゅう):正面衝突、綺麗に離れられる。

すっきり捨てられる。(散法の中で一番強烈)

 

刑(けい):争いやトラブルが起きやすい。

 

害(がい):裏切り、ストレス(による病気)。

(周りからは見えにくい、心の中の状態)

 

 

 

考え方の例

・自宅や自室の断捨離に良いのは→

  日支に「対冲」が回ってくる時

 

・病気と綺麗にお別れするのに良いのは→

  日支に「対冲」が回ってくる時

 

・転職や、仕事の新規開拓に良いのは→

  年支に合法(半会・支合)が回ってくる時

  ※同じ業種なら支合、違う業種なら半会の時がおすすめ

 

 

 

(仕事に関して・追記 )

・自分の年支に対して

 比和(ひわ)の十二支(同じ十二支)

 が回る時は「副業に良い時期」です。

 ↓

 例)2023年は癸卯年。

 (※算命学では立春2023/2/4〜

       節分2024/2/3が一年です)

 

 年支に「卯」がある方で、本業以外に

 以前からやってみたかったことがあれば

 「副業」として試してみるのも良いかも☆

 

image

 

 

 

ぜひご利用ください!

「来週の干支」活用に役立つテキスト

 

BASEオンラインショップ「星と心」

商品番号7、算命学・かんたん時期読み

(はじめてさんの位相法)4,000円(税込)

 

 

こちらのテキストには

「あなたの命式に沿って

位相法を記入できる一覧表

があります。

 

表を見ながら記入し、日々の

かんたんな「セルフ時期読み」に

お役立てください。

 

 

ーーーーー

 

※テキストを購入したけれど、

イマイチわからない…という方は

お問合せいただければ回答いたします!

 

購入後7日以内としていますが

過ぎてからでも大丈夫です。

ご遠慮なくお問い合わせください☆

 

☆・☆・☆

 

このテキストをSALE価格にしないのは

諦めて欲しくないからです。

高いお金を払うと

「元をとらなきゃ勿体ない!」と

人間、必死で考えるものなので…。

 

また、お問合せがあることを前提に

考えてもいますので、

どうぞご遠慮なくご質問くださいね。

 

(2023年11月追記)

 

ーーーーー

 

 

テキストには

 

・位相法の具体的な見方の例

 

・宿命冲殺(しゅくめいちゅうさつ)の

 場合はどう考えたらいいの?

 

・矛盾する意味の位相法が

 同時に回ってきた時はどう考える?

 

など、例を挙げて書いています。

 

あなたのお悩みにも、きっと役立つはず!

 

 

☆商品の詳しいご案内

「算命学・かんたん時期読み

 

 

☆お申込みはBASEから☆

・BASEではダウンロード商品はクレジットカード払いです

 

※カード支払い不可のお客さま

 お問合せフォームまたはLINEからお問合せください

銀行振込で対応いたします)

 

 ↓  ↓  ↓

お問合せフォーム☆

 

☆LINEからもどうぞ☆

 

 

 

 

 

天冲殺(てんちゅうさつ)の考え方

 

☆参考記事☆

 


天冲殺に始めたことは
「結果が自分のものにならない」

と言われます。

天冲殺の時期は、例えるなら
真冬の吹雪の中にいる状態。

積もった雪の上に建てた家は
一見、しっかり建てたようでも
春になって、雪が溶けたら
土台が傾いてしまいます。

また、
吹雪の中で無理に前進しても
前がよく見えていないので
目的地とはズレたところに
着いてしまうでしょう。

なので、

冬の間(天冲殺中)は家(現在地)に留まり
ゆっくり心身のメンテナンスをしつつ
現状維持して春を待って、

春、吹雪が止んで(天冲殺が明けて)
見通しがきくようになったら進みましょう!

ということなのです。

(※ただし、教養・精神修養などの「勉強」や

 自分が得をしないこと、他人に力を貸すこと、
 純粋な奉仕を始めることは、問題ありません)
 

image

 

 

 

ご自分の命式無料サイトなどをご覧ください

(参考)

 ・算命学stock「無料命式」(私は「高尾式」を使ってます)

 ・高尾学館「星の出し方と見方

 ・さる山さる子の算命学

 

 

自分で命式を出そう!と思った方は

 こちらの記事をご参考に!

 

 

☆算命学の基本は十干(じっかん)・十二支(じゅうにし)です☆

 

 

 

ーーーーー(資料)ーーーーー

 

☆「位相法」過去記事一覧☆

 

41、位相法・その1(いそうほう)・その1
 
42、位相法・その2「方三位」(いそうほう)・その2(ほうさんい)
 
43、位相法・その3「三合会局」(いそうほう)・その3(さんごうかいきょく)
 
44、位相法・その4「半会」(いそうほう)・その4(はんかい)
 
45、位相法・その5「支合」(いそうほう)・その5(しごう)
 
46、位相法・その6「対冲」(いそうほう)・その6(たいちゅう)
 
47、位相法・その7「天剋地冲」(いそうほう)・その7(てんこくちちゅう)
 
48、位相法・その8「害」(いそうほう)・その8(がい)
 
49、位相法・その9「刑」(いそうほう)・その9(けい)
 
50、位相法・その10「破」(いそうほう)・その10(は)

 

51、位相法・その11「まとめ」(いそうほう)・その11
 
以上
 
ーーーーー
 

☆位相法の見方の例(こんな日記も書きました)

 

ーーーーー

 

自分のリズムで

無理なく自然の流れに乗り、

楽しく元気に過ごせますように♪

 

愛川 結

 

 

image