5歳娘・4歳息子・1歳娘がいる
5人家族の30代ママのあおです
『クローン病』という難病持ちの専業主婦
病気のせいでトイレにこもりがち、
ストレスに弱くすぐにお腹が痛くなる
下痢が続くとお尻も痛い…。
え、これ外で働くの無理では?
ってことで、現在5人家族一馬力なため
節約や在宅ワークも
ちょこちょこ頑張っております
めんどくさがりでズボラ代表のような女
毎日なんとか3児の母やれてます
訪問、いいね、フォロー
ありがとうございます
\アメトピ掲載されたよ/
もうね、タイトルのとおりでござんすよ・・・
正確には、
『旦那が振り込んでくれた給料(今月の我が家の収入)の額』より楽天カードの請求額が多かったんですよね・・・



11月に引き落とされたもの
イオン(食費)…26,616円+6,573円
ガス …4,587円
水道 …3,248円
車のローン …15,461円
旦那奨学金返済 …17,734円
洗濯乾燥機のローン …4,800円
富国生命 …7,620円
保育料(3人分) …13,599円
学資保険 …8,010円
楽天カード …259,863円
こわいこわい
ですが、計算してみたよ
引き落とし合計は
368,111円
ひえー--
楽天カード以外の毎月引かれるものだけで
108,248円…
旦那が毎月
通帳に振り込んでくれる金額は
24万円前後です
ぜんッッぜん、足りてねぇぇ
では、楽天カードで一体何を支払っているのか?
なんですが…
詳しく確認したいのですが
旦那名義のカードなので
旦那しか確認できない
ですが
旦那、カード作ってすぐから
明細見るためのアプリ?が見れないそうで
(IDやパスワードがわからない、
パスワード変更もなぜかできない)
毎月毎月、『なんでカードの支払い
こんなに高いんだっけ?』
ってぶつぶつ文句を言うのですが
私は明細見てほしいのに
見れないって言われるんですよね
どうにかして欲しい・・・
カード支払いした分、
ちゃんとメモ取るなり
レシートまとめたりしとけばいいだけ
なんですけどね
で、話が逸れましたが
とりあえず楽天ポイントが貯まるからと
可能なものは楽天カード支払いにしてるんだよね。
思いつく限りで(←おい)
毎月支払いになってるものは
・スマホ代(2人で6000円くらい?)
・電気代
・旦那の生命・医療保険代
・子どもの学資保険
・ウォーターサーバーの水
・ガソリン代
・コンタクト(アイシティで月々支払い2人で3500円くらい)
・私の医療費月1万(上限)
こんな感じでしょうか。
これにプラスで10月にカード支払いしたものは
・西松屋・・・4,449円
・ソファ・・・69800円
・車の保険・・・2台分で10万円超え
・タイヤ交換・・・32,230円
・その他買い物約・・・15,000円
うん。
こうやって挙げてみると
約26万の請求がきてもおかしくないですね
ソファや車の保険、
タイヤ交換が重なったので
今回は仕方ない・・・
でもさ
カードの支払いだけではないからね?
手持ち用に現金も5万はおろしてるし
11月はインフルエンザ予防接種も
金かかったわ
ひー--
マジで出費が半端ない
お金が飛んで行く・・・
ちなみになんですが
改めて言います
我が家は子ども3人の5人家族です。
私はクローン病を患っており
外で働く自信がないため
仕事しておりません。
旦那の稼ぎのみ
に頼っています・・・
が、今のところ何不自由なく
暮らせています。
ありがたや~~
なぜ成り立っていけるのか?
それは・・・・
また別の記事で暴露しますね
そうそう
楽天スーパーセールでは
こちらをポチリました
注文して2日で届いたんだけど
控えめに言っても
最高
まだ使い始めだけど
記事にしてみたよ
そして楽天超ポイントバック祭
忘れずエントリーしたよ
私、この前GUでコート買ったんだけどさ、
このキルティングアウターもめっちゃ欲しい
え、待って
3,999円➡1,999円だよ?
買おうか迷ってるなら今しかないよね
超ポイントバック祭だしに買っちゃお