コロナ禍の運動不足に起因する転倒の増加 | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン


昨日のレッスンにも新しいお客様が
ご参加くださったのですが
「右腕は上がらないので...」
という事情を先に説明しておかないと
レッスン中お客様を混乱させてしまうため
骨折から三ヶ月経った今もなお
自分の怪我をネタにしている西村です。(笑)

 


 
 

 オーガニックな呼吸で

 Well-beingな毎日を

 クリエイトしましょう。

 ピラティスライフナビゲーター

 西村由美です。

  >>>はじめましての方へ

 

 
そうなんです。
まだ整形外科通いをしております。
週に一度のリハビリ。


で、昨日、理学療法士さんと話していたら
コロナ禍になってから転んで来院する人が
増えてるとおっしゃっていました。

運動不足からの筋力低下...
まさに私もその一人💧
ほんま仕事柄お恥ずかしい限り。

4月にド派手にすっ転んで
上腕骨頭にヒビが入ってから
まる三ヶ月が経過しました。

骨自体は順調に回復しているものの
いまだに右腕は肩の高さ以上に上がらず
まだまだ元通りとはいきません。

こちら前回のレントゲン。


正直こんなに長引くことになるとは
思いもよりませんでした。
あらためてフィットネスの大切さを
身をもって感じている次第です。

それでも少しずつ痛みは弱くなってきていて
できる動作がだんだん増えてきました!

とにかく今は1日でも早く
思いっきりバンザイするのが夢✨





いっそのこと逆立ちできるくらいまで
超回復してやりたい!キメてる