昔取った杵柄 | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン


「昔取った杵柄」とよく言いますが
 

しばらく遠ざかっているが、かつて修練して自信を持っている事柄のたとえ。年月を経ても腕に覚えのある技能などをたとえていう。

>>>こちらより引用 

私にもそういうものがありまして。

 


 
 

 オーガニックな呼吸で

 Well-beingな毎日を

 クリエイトしましょう。

 ピラティスライフナビゲーター

 西村由美です。

  >>>はじめましての方へ

 

 
昨日は、以前ピラティスを
受けてくださっていたことがある
フィットネスインストラクターさんから
アクアエクササイズについての
ご相談をお受けしました。


いわゆるアクアビクスとともに
かつて「アクアピラティス」という
オリジナルレッスンも行なっていまして
 



このプログラム、
自画自賛ではありますが本当に良くて
誰か私の代わりに広めてくれたらいいのに
と心から思っていたりするくらいなのですが
(私はもうアクアの指導をする気はないので)


昨日サポートさせていただいたのは
アクアピラティスではないものの
とても近いコンセプトのプログラムの
開発についてのご相談で


私でお役に立てるなら、と
お引き受けさせていただいた次第です。
アクアを引退してからもう5年も経っているので
現役指導者ではない私なんかで良いのかしらと
迷いが全くなかったわけではありませんでしたが
「西村さんにお願いしたいんです」
とおっしゃってくださったこともあり


昨日Zoomでお話させていただいて
あらためて思ったのは
私はインストラクターさんの活躍を
サポートするのが好きなんだなぁ
ということでした。ニコニコ


今はピラティスしか教えていないので
ディレクターを務めている
スパインピラティスだったり
仲間と運営している
みんなのピラティスライフだったりで
ピラティスインストラクターさんの
サポート的な動きはさせてもらっていますが


まさか私の「昔取った杵柄」を
アクアインストラクターさんのために
使っていただける日が来るとは!!
本当に有難いことだなぁと思いました。


昨日ご相談を受けたプログラム、
形になったら本当に素晴らしいと思うので
ぜひとも実現していただきたいです。


これからも陰ながら応援しています♡




最後に
こんな時代もあったのよー
ということで、
小さく載せておきますかね。(笑)


なんと、まだ買える模様 。指差し
 


一応、今回ご利用いただいた
個別コンサルのご案内も貼っておきます!