《セミナーご感想》 ”4つのポジショニングセミナー” | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 



昨日は「4つのポジショニングセミナー」でした。


4つのポジショニングとは
仕事の適性、コミュニケーションの改善、
自分の生かし方に役立つマルチツールです。


今回受講してくださったのは
お二人とも男性フィットネスインストラクター仲間。
「インストラクター」という仕事の特性が
TS トップサポートだったりするので
当然いまの仕事のウェイトはTSに寄ります。
(それは私も同じ)

 


このセミナーでは仕事のポジショニングだけではなく
「自分」が元々持っている力(強みや能力)についても
ポジショニングを見ていくワークがあります。
だから現状自分(の力)をうまく使えているかどうかも
分析をすることができるんですよ。


お二人ともうまく自分の力を発揮できていなかった
意外な(いやある意味納得?)のポジションが見つかったので
これからそのポジションで自分をどう使って行かれるのか
イントラ仲間としても今後の二人がちょっと楽しみ。


最後にアクアインストラクター/Team Aguaの露久保俊彦さんが
アップしてくださったご感想記事をご紹介させていただきます。




どうもありがとうございました!