経験してみる、ということ。 | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン





しばらくご無沙汰してしまったのに、いきなり食べてる写真ですみません。(^_^;)


今日は朝からセミナーに参加していました。
そこで旧知の仲間2人(富山在住&山梨在住)と偶然会い、
西宮ガーデンズで更にもう1人と合流してお好み焼きを楽しんだあと、
3人がスタジオを見学に来てくれて、いま見送ったところです。


彼女たちとの出会いは米国オーランド。
今から20代の終わりか30代の始め頃、アクアフィットネスの国際総会ツアーに、
初めて参加したときでした。


今日も話していた笑い話なのですが、英語が全くしゃべれない2人で、
ショッピングに出かけようとしてデンジャラスなバスに危うく乗りかけたり、
あの頃は若さゆえのチャレンジ精神、みたいなのがいっぱいだったなぁ。


そんな昔を振り返りつつも、今の互いの近況報告もしあったりして、
とっても楽しい夜でした。


さて。
3日もブログの更新をお休みしてしまったのは久しぶり。
その訳は、今年もまたギリギリになってしまった左下矢印こちら。





確定申告!
昨日の朝、無事完了しました。\(^o^)/
今年は思うところあって、全て自力でやってみたもので、
やりきった感は例年以上です。


元々数字にまつわることとか、パソコン作業とか、コツコツやることとか、
苦手なもののかたまりみたいなイメージが強かった経理。
実際に得意でないことは確かで、自分の効率の悪さに苛々したりしましたが(笑)、
経験してみて分かったのは「けしてキライではないな」ってことでした。


パソコンの会計ソフトの使い方を教えてもらっての初めての挑戦。
はじめは分からないことだらけで、自力挑戦を後悔しつつも、
こればっかりはやるしかなくて、トライ&エラーの繰り返し。
でもやっていくうちに、だんだんできるようになるし分かってくる。


経験してみるって大事。
当たり前のことですが、経験してみなきゃできるようにはならない。
逆にいうと、できないかどうかもまた、経験しなきゃわからないんですよね。


赤ちゃんが歩けるようになるまでには、なんども立ち上がっては転び、
一歩踏み出しては転び、バランスを崩しては転び、の繰り返し。
「ワタシ、あるくのニガテそうだからやめとくわ」なんて考えない。(笑)
だから歩けるようになる!


まず、とにかく経験してみる。
苦手とか向いてないとかは、そのあとの話。


ずいぶん長い間、それを忘れていたような気がします。