Move NOW!「今」を感じるダンス瞑想ワークショップ | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 


先日、朝型美人塾さん主催の「Move NOW」というワークショップに参加してきました。
(写真は主催の堀内瑠美さんのブログよりお借りしました)


「Move NOW」は、オーストラリアで本物のオーガニックを求める人たちが愛してやまない
EVOHE(エヴォエ)というナチュラルコスメブランドの創始者であるメグ・フォレスターさんが
亡くなられたご主人とともに創作されたダンス瞑想ワークショップ。



Move Nowとは

あなたの「今」を感じる
あなたの身体の全てのパーツを見つめる
あなたの身体に祈る
あなたの身体の全てを動かす
あなたの身体の心地よさを確認する
静寂の中に
「今」を感じてください

http://www.evohejapan.com/move-now/



長年フィットネス業界に身を置いていたりすると、
ついつい1つ1つの動きに「意味」を見出だしたくなったり、
無意識のうちに「ルール」にしばられていたりするのだなぁと、
そんな自分にも気が付いたりしました。


でも、「動く」ってすごくシンプルなこと。


そして、意味付けなんかしなくても
「カラダ」と「ココロ」
「動き」と「感情」
はつながっていたりするのだよなー。


心のおもむくままに動くこと。
音に身をまかせるように動くこと。
子どもはこれが自然とできる。


大人になるにしたがって、いつの間にか消えてしまったりするそんなこんなだけど、
ほんとはきっと大人になった私たちの中にもあるものなんですよね。


あとね、
このワークショップの中に組み込まれているプログラムのいくつかが、
「和」の身体文化に似ているところがあったのも個人的に面白かったです。


例えば、Move NOWの最初のほうにある「バブル」のワークは、
私が合気道のお稽古で習った「四方をきる」動作の意味合いと
同じような意味合いがあるのかな、って思ったし、
中盤に出てくる「足」のワークは「歩行禅」のコンセプトに似てるのかも、
なんてことを思ったりしたんですよね。





とっても自然体、かつ愛にあふれた素敵な女性、メグさん。
Move NOWのコンセプトやプログラム内容はもちろんなのですが、
メグさんご自身から沢山インスパイアされました。


Move NOWというワークショップを通して、私自身が無意識のうちに
凝り固めてしまっていたらしいものが、またひとつほどけた気がして。


これから自分が歩んでゆく道がさらに楽しみになりましたよ。双葉