ネタをちょっと
こんばんは。 ありんこです。
今日は、2つネタを紹介します。
まず一つ目は、外車ネタです。
以前ブログで、お客様から「トヨタ車ですが直せますか?」と問われた事を書きましたね。
繰り返すようですが、もちろん直せますよw( ^ ^ )w
当社は国産車はもちろん、外車もOKですよ。
さて、外車といえば、高級車・左ハンドル・壊れやすい・操作が難しそう・など等色々思い浮かびますよね。
今回は、ある外車メーカーについている、ある機能を紹介してみたいと思います。
この車は、VW(フォルクスワーゲン)のGOLFですが、ダッシュボードを空けると、何やらスイッチがありますねぇ。
AIRBAGと、ON/OFFが明記されています。
これは、手動でエアバッグのON/OFFを切り替えられるスイッチなんです。
ダッシュボードの中は、物入れだけと思いの方がいらっしゃるかと思いますが、自分の乗ってる車以外には、いろんな事があるんです。
ダッシュボード内でいえば、国産車でも、ジムニーならボンネットを開けるレバーがあったり、高級車だと、CDチェンジャーが内臓している車もありました。
他の車の装備って、なかなか知ることがないですよね。
ネタその②
ナンバープレートネタです。
かなり以前に、封印の話しをしました。(覚えているかな~?)
バンパーやトランクパネル、リヤゲートの脱着及び取替えの為に、リヤのナンバープレートを外さなければならない時、再封印するには申請が必要で、所定の封印所に車を持ち込んで、その地域の封印を取り付けてもらわなければならないという内容でした。
では、フロント部分のナンバープレートや、封印の無い軽自動車はというと、ネジだけで取り付けているので、誰にでも外せます。
という事は、外されてイタズラされる可能性があるという事ですね。
その為に、ナンバープレート盗難防止ネジというのがあります。
これも、各メーカーから出ているんですが、今回紹介するのはコレ。
ん!? どうなってるんでしょうか?
真ん中の六角形の所にはチップが埋め込まれており、六角ネジで回す事ができません。
取るには方法があり、必要な工具と、結構な時間がかかります。
これは、手を出されないでしょう。
しかし、メリットがあれば、デメリットもあります。
今入庫中の軽自動車に施工されているんですが、この車は構造上、フロントバンパーを外すには、ナンバープレートを外して、その奥にあるクリップを外さなければなりません。
バンパー交換や脱着の為にはナンバーを外さなければならないですし、またオイルエレメントを交換するときにも、ナンバーを外さなければならない時があります。
毎回、時間をかけて外すのは大変ですし、もちろんこの防犯ネジは再使用できません。
う~ん、難儀やなぁ~(- -;)
施工する前に、車の構造を考えてからの方が良いと思います。
さて、明日ですが、夜は和歌山市内で、私が副会長を務める和歌山県自動車車体整備協同組合青年部の幹事会に出席の為、いつもより早めに退社します。
私に御用のある方は、出来れば早い目に御来店頂くか、会社まで御連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
白色の塗装の難易度は?
こんにちは。 ありんこです。
昨日、チビのサッカー練習帰りに、初めてすき家のドライブスルーへ行って来ました。
マクドのドライブスルーなら経験があるのですが、どんぶりのドライブスルーってどんなものか?
僕がチビだった頃流行ってた「きん肉マン」が歌ってた歌詞に、
「牛丼一筋300年 早いの 安いの 美味いの~
」 (歌詞間違ってたらゴメンナサイ!)
とあるように、ドライブスルーは早くなければ無理という問題もクリアできているのか体験しました。
12時過ぎに店に着くと、ドライブスルーは国道まで並んでる程の人気?回転が悪い?
最後尾につくと、すぐ後ろに車がつきました。
やっぱり人気なんかな~と思いながら、バックミラーで後車を見ると、運転手さんがなにやらヘッドバッキングのような仕草をしてるので、ロックバンドのコンサートの練習をしてるのかなっと思ったら、よく見るとサッカーのヘディングの仕草でした。
はい。 ウチのチビのサッカーのチームメイトのお母ちゃんでした。
このブログも見てくれてるようなので、ネタにさせてもらいました w(^ 皿 ^)w
ではでは、丼はというと、時間的には、マクドナルドよりちょっと時間がかかる程度なので、待たされ感はあまりなかったですね。
美味いっす!!
さて、タイトルのネタですが、皆さん、白色の塗装って簡単と思ってませんか?
実は、難しいんですよ。
各自動車メーカー共、白色の塗装がありますが、メーカーごと、その中でも色番号ごとに配合が違うんです。
基本、白色に、黒&黄&赤の塗料をほんのちょっとずつ入れる配合が多いですが、中には青や、緑なんかも入れる配合があります。
また、黒でも、赤みのある黒と、青みのある黒があり、どちらの黒を入れるかによっても、色は変わってきます。
そして、何度も試板を見すぎると、黒くも見えるし、白くも見えるような現象が起こる事があります。
今日調色した白も、これだけ試板を使用して調色しました。
ほんとに微妙に違うんですよ。
今回は比較的新しい年式の車だったんでまだマシだったんですが、年式が古い車だと、太陽に当ってる期間が多くなり、塗膜も変色してしまっており、また調色が難しくなります。
ステッカーを剥がすと、その部分だけ白いというのが、そこだけ変色していないという事です。
周りが変色してるんです。
たかが白、されど白ですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ひどい(酷すぎる)塗装
こんばんは。 ありんこです。
今日作業していた車なんですが、塗膜が数箇所浮いてきている状態なので、再塗装依頼でした。
それはそれは、とんでもない塗装でした。
色はもちろん合ってないし、塗装表面はどんな塗り方をすればこうなるのか聞いてみたいほどゴテゴテで、しかも艶引けもかなり。
もちろん、メインの塗膜が浮いている所なんて、かなりの範囲に渡ってるし…
これほど酷い塗装を見たのは、今まででトップレベルでしょう…
これは塗膜を全て剥離しなければいけない事を伝え、了承頂き、作業にかかったんですが、作業前から確信していた嫌な予感は的中しました。
2トーンの上色だけの依頼なので、下半分は触らない条件という事は、剥離剤は使用できません。
という訳で、サンダーで削っていかなければならないので、せっせと削ってたら、紙ペーパーに絡み付いて、なかなか削れません。
缶スプレー?で塗ったかのようなカラーベース。
しかもなぜか、部分部分でペーパーにからむ所と絡まない所がある。
こうなると予想していたので、黙々とペーパーを交換しなら、やっとドアパネル2枚剥離終了。
はぁ~。 疲れました。
ハッキリ言って根気がいる作業です。
皆さん、目先の安さを追求してしまい、安さだけで鈑金屋さんを選んでませんか?
その鈑金屋さんは、信頼できますか?
仕上がりに満足ですか?
今回私が大変な思いをしている塗装をした、前の塗装職人に言いたい。
「二度とこのような塗装はしないで下さい!」
このレベル(素人レベル)のスキルしかない職人(いやいや素人ですね)なのか、とんでもない安い料金で請け負った為に、わざとこの品質にしたのかは分かりませんが、迷惑です。
今回はブログ掲載の了承をいただいておりませんので、画像の掲載はしませんが、このブログを読んでいただけたら、どれだけ酷い塗装なのか分かっていただけたらさいわいです。
早く元の姿に戻してあげたいと、心底思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
連休は工場休みでした。
こんばんは。 ありんこです。
今日は成人の日でしたね。
各地でどんな成人の日になったんでしょうね?
ちなみに、私の20歳の成人の日はどうだったかというと、住所を岸和田市に移していたので、橋本市からは案内がきませんでした。
では、岸和田市の成人式に行ったのかというと…
実は、岸和田市からも案内が来なかったので、岸和田スイミングスクールで泳いでいました。
孤独だったんですよ…
さてさて、当社はこの連休はカレンダー通りに休んでいました。
8日(日)は、朝から長男をサッカーの練習に連れて行き、次男は希望の出初式に連れて行きました。
今年は台風の影響で紀ノ川の水が増水した影響でしょうか、川辺までいかず、かなり手前で2方向に放水でした。
終了後、長男を迎えに行き、昼ごはんを食べたら、チビ達のリクエストで、
五条市にある公園に行ってきました。
以前にもブログで紹介しましたが、このトランポリンが人気で、この日も沢山の親子連れで賑わっていましたね。
その帰り道、前を走行していたトラックの荷台に、何やら動いている物体が…
ブタさん達でした。
こんな光景、初めて見たので、チビ達は大喜びでしたよ。
本日9日は、戎さん宵宮で、高野口に行ってきました。
毎年楽しみのクジびき。
今年は、次男が鉛筆、嫁&長男は巾着袋。
私はというと…
だるまさんが当たりました!!
今年は飛躍の年でしょうね、これは!!
明日、工場に飾ります!!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
雑誌にありんこが…
こんばんは。 ありんこです。
年明けはそんなに忙しくなく、代車はまだ余裕があります。
明日から2連休となるので、連休後に入庫予定されている方がいらっしゃると予想されます。
もし、その予定の方は、先に御連絡いただけたら、代車を予約する事が可能ですので、御連絡下さい!
さてさて、秋ぐらいにブログで紹介した、カスタムペイントのセミナーですが、12月末に発売されてる「カスタムCAR」で、記事になっています。
記者の方が来て、写真や内容をメモしていたので、この時の内容が詳しく掲載されています。
という事は、ありんこ載ってますねぇ~。
集合写真なんか、ど真ん中で「ドヤ顔」してます(笑)。
もしよかったら、見てください!
記事を見ていたら、秘密の技の所の写真にモザイクがかかっていたので、以前僕が書いたブログをチェックしたら、堂々と写っていたので、あの記事も修正させてもらいました。
行った人の特権ですので…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
遅ばせながら…
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本日1月6日より、仕事始めさせていただきます。
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
今年は5日まで正月休みを頂いておりました。
皆さん、どのような正月休みを過ごされてましたか?
私はというと…
30日まで、工場でいてましたので、休みは31日から。
31日は、家の大掃除!…をする予定でしたが、なんやかんや用事があり、結局ほとんど掃除できず。
気がつけば夜になり。
マッコリ飲んで、まったりと年越しを迎えてたら…、知らぬ間に寝てしまい、気がつけば2時。
寝てる間に年越してました(^ ^;)
1月1日
嫁の実家にで、嫁の親戚関係が大集合。
チビ達も含めたら、総勢32名。
チビ達は走り回って遊びに夢中。
女たちは喋りに夢中。
男たちは、もちろん酒に夢中。
かなり飲んだなぁ~
1月2日
私の実家へ。
もちろんお酒とおせちを頂き、テレビを見ていたら、テレビ和歌山で「忠臣蔵」がやっているのを、父が見始めました。
たしか、16時スタートで、終了が23時の7時間ドラマです。
普通、2時間ドラマの忠臣蔵だと、吉良に騙されて、浅野内匠頭が吉良上野介に切りつけ、その責任をとって浅野内匠頭が切腹させられ、それに怒った大石内蔵助達が吉良の首をとりに行くというストーリーですが、今回は7時間と言う長編ドラマなので、さまざまな人間模様もストーリーに組み込まれ、とても良いドラマでした。
この時代の事は、外国人には理解できないでしょうね。
1月3日
この日はチビの少年サッカーの初蹴りでした。
午前中は普段どおりの練習。
昼ごはんは、お母さん達が作ってくれた豚汁を皆で頂きました。
午後からは、父親&コーチ VS 子供 の、親子サッカー対決です。
20分ハーフ(前半20分、後半20分)を1試合。
低学年とのミニゲームを1試合。
最後にPK対決。
お父さん達、翌日歩けないでしょうね(^ ^;)
最後にダッシュで終了~。
1月4日
父&兄&兄友人と一緒に、橋本カントリークラブへ、初ゴルフ行ってきました。
スタート時で、この空模様。
すでに雪が降り始めています。
ヤバイ雰囲気がしたのですが…
指先の感覚が無くなってきました。
この後、大雪&強風になり、後ろの組は途中で帰っていくし、過酷なゴルフになりました。
まだ雨の日のゴルフ経験も無いのに、いきなりこれはキツかった…
橋本カントリーで有名といえば、カレーですね。
たしかに美味かったです。
ラウンド終了後の風呂が待ちどおしかったのは、言うまでもありませんね。
1月5日
正月休み最後のこの日は、大晦日に出来なかった家の掃除をしてました。
他にも長女の予防接種に連れて行ったりしてたら、あっというまに夕方に。
休みのシメに…
ラーメン食いに行きました。
小原田に新しくできているラーメン屋さんで、「麺や えん」さんです。
辛いもの好きの嫁は辛みそラーメン、チビは得盛ラーメンを半分こ、私は柚子ごまラーメンをチョイス。
美味しかったですw( ^ ^ )w
こんな正月休みでした。
皆さんの正月はどう過ごされましたか?
また聞かせて下さいね。
今日からすでに入庫が入ってますが、お客様に満足していただけるよう、本年も色々試みたいことがあるので、「この工場に修理依頼してよかった!」と、お客様に思っていただける工場を目指して、本年も進んでいかせていただきます。
どうぞ、本年も相互鈑金及び、当ブログをよろしくお願いいたします。
代車まだ余裕ありますよw( ^ ^ )w
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
仕事収め
こんばんは。 ありんこです。
本日丸一日、工場の大掃除をしました。
毎年必ず掃除点検する所と、年ごとに念入りに掃除する所を入念に掃除しました。
もちろん代車も洗車完了。
という訳で、本日をもって仕事納とさせていただきます。
今年一年間お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
もちろん、ブログも今年同様更新させていただきます。
それでは皆さん、良いお年をお迎え下さーーーい![]()
平成24年は、1月6日(金曜日)からとなります。
よろしくお願いいたします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今年最後の納車完了
こんにちは。 ありんこです。
先程、本年度最後の納車が完了しました。
修理金額、総額137万円の大事故でした。
もちろん、車両保険で修理されました。
見た目にも、かなりの損傷だった車が、何事もなかったかのようになった(完成した)瞬間、何ともいえない達成感があります。
また、お客様がその車を見て喜んでいただけた時は、「自動車鈑金塗装屋やっててよかったー!!」と心から思います。
本日仕事収め予定でしたが、大掃除する間がなかったので、明日大掃除します。
なので、わたし工場にいますよ!
年末年始お出かけ前に、空気圧チェックはいかがですか?
いやいや、して下さい!
お待ちしております。
もちろん、鈑金塗装の受け付けもしております。(作業は年明けになりますが、代車を確保させていただきます。)
そしてそして、もちろん、「ありんこに会いたい
」という方も大歓迎です。
一人せっせと掃除してるんで、かなり喜びます(‐^▽^‐)
待ってま~す(^O^)/~
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
なんだこの寒さは!?
おはようございます。 ありんこです。
寒い!
寒いよー!!
これじゃぁ、洗車も出来ません。
まあ、あと1時間もすれば大丈夫でしょうけど。
今朝、自動車通勤の方、フロントガラスが凍ってませんでしたか?
こんな時、皆さんどうされます?
水をかけると、状況により更に凍る場合があります。
たいがいの方は、お湯をかけますよね。
風呂の残り湯なんかかける方が多いと思います。
ここで注意していただきたいのですが、早く溶かしたいと思い、ポットでギンギンに沸騰した熱湯をかけようとされた方がいらっしゃいます。
ガラス割れますよ~( ^ ^ ;)
ある程度温かったら、ぬるま湯でも溶けますので、絶対に熱湯はかけないで下さい。
割れると、車種にもよりますが、諭吉さんがかなりの人数飛んで行きますので、お気をつけ下さーい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
代車スタッドレスタイヤ完備
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






















