ボンゴバン 全塗装 ①
おはようございます。
「雰囲気」を「ふいんき」と打って変換しても表示されずに長い間悩んでた有本です。
正しくは「ふんいき」なんですよね。
さて、久々の更新です。
というのも、公式ホームページの公式ブログを担当に任せていたので、こちらのブログは放置状態でした。
10年もやってると、マンネリ化で面白くないので、新しい風をと思い、公式ブログを新たに担当に任す事にしました。
なので、たま~に私も書こうかなって感じです。
さて、久々のブログは一ヵ月以上空いたので、その間に作業していた全塗装の紹介をしましょう!
車種はマツダのボンゴバン。
オーナー様は、若いお母さんで、当ブログをご覧になられてご依頼いただきました。
さて、この真っ白なボンゴを、オリジナルカラーに全塗装をご希望です。
オリジナルカラーという事で、まずはイメージをお聞きし、とりあえず3色作成しました。
鈑金塗装の場合、色板に塗装して、現車の色に近づけていくのですが、今回は全塗装なので、ミニカーに塗装しました。
こちらの方がイメージがしやすいですよね。
こちらは赤いパールが入っています。
こちらはパールが入っていないソリッドカラー。
こちらは、黄味がかったパールですね。
オーナー様に見て頂き、1番目の色を少し微調整する事に。
3つ共同じ色に見えますが、微妙に違うのが分かりますかね?
こんな感じで、オリジナルカラーが決定しましたので、早速作業を進めていきましょう。
今回、ボンゴバンなので、ボディは3回に分けて塗る事にしました。
まずは、ボディのワックスや汚れを洗浄します。
一緒に、塗装面の下処理もしておきましょう。
まずは天井を塗装します。
作業内容はご予算と相談して、内容は変わります。
今回は、ガラスは外さず、マスキングで塗装します。
脱脂をして、いざ塗装へ。
さすがにボンゴバンのルーフは大きい…(汗)
しかも高いので、脚立に上ったり下りたりの塗装は大変です…(汗)(汗)
塗装後は、乾燥設備でしっかり乾燥させます。
次回はインナーの塗装の作業に進みます。
お楽しみに~♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一
〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3
鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)
ブログ → https://www.sougo-b.com/blog
(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon
メール→ contact@sougo-b.com
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇












