UVパテ&エーミング講習会 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

UVパテ&エーミング講習会

おはようございます。

 

今朝、地元の同窓会に出席する為、電車で出発したオトンが無事に舞鶴に着くのか心配な有本です。

 

平日なので、女性専用車両に乗らないかも心配です(笑)

 

 

さて、久々の更新ですね。

 

先日、大阪で開催された、UVパテ&エーミング講習会に参加してきました。

 

大阪車協青年部主催の講習会で、会場は豊中市の某有名ユーチューバーさんの工場。

 

講師は、業界でも有名な2名。

 

 

案内文を見ると、駐車場が少ないらしく、公共交通機関で行く事に。

 

難波から地下鉄御堂筋線に乗り換えですが、久々に乗ったら変わってる事が。

 

昔は乗車券を買うのに並んでいた券売機ですが、並んでる人が0人。

 

ICカードが普及してから、わざわざ買う人が少ないですね。

 

 

 

 

という訳で、久々に切符を買ってみました。

 

昔は改札で「パチン」とやってましたね~。

 

ホームに向い、案内を見ると、今までは「千里中央行き」だったのが、「箕面萱野行き」に。

 

「えっ、ドコそれ…?」

 

そういえば、2駅延伸されたのをニュースでやってたの思い出しました。

 

乗車し、降りた駅は「江坂」

 

昔、一度だけライブを見に「江坂ミューズホール」へ来た以来、2回目の下車。

 

会場は駅から1kmぐらいなので、歩いて移動。

 

知らない土地をのんびり歩くのが結構好きなので、歩いていると目を引く看板なんかに遭遇します。

 

 

 

 

 

「順ちゃん」です(笑)

 

ぼちぼち歩いていると、会場に到着。

 

 

 

 

UVパテの講習。

 

 

 

 

 

エーミングの講習。

 

これからの自動車修理には必須になってきます。

 

朝から夕方までびっしり勉強させてもらいました。

 

 

 

 

帰りに、会場をお貸しいただいたH社長から、YOUTUBE登録10万人の記念品を見せていただきました。

 

思ってたより、軽かったです。

 

 

帰りは、取材に来てたP社のK記者と一緒に駅へ。

 

Kさんは阪急で帰るので、久々に阪急電車に乗ってみたい衝動が。

 

服部天神宮駅から乗車。

 

十三で乗り換えのKさんと別れて、付いた先は…

 

 

 

国内最大の10面9線の頭端式ホーム。

 

圧巻ですね(巨大すぎてカメラに収まりきれない…)

 

いつもお馴染みの南海難波駅は1つ少ない、9面8線の頭端式ホーム。

 

色んな種類の電車の南海もいいですが、全て同じ色の阪急電車も良いですね。

 

せっかく大阪まで来たので、何か食って帰ろうとぷらっと入ったお店。

 

 

 

 

お馴染みのつけ麺(大盛)

 

無事に家まで帰ってきました。

 

 

さぁ、10月になり、運動会や祭りなどの季節ですね。

 

今月もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇