初開催イベント「ゆにフェス」に出展 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

初開催イベント「ゆにフェス」に出展

おはようございます。

 

体中からチョコレートの匂いがする有本です。

 

何故か?

 

ブログを見てもらえばわかりますv( ^ ^ )v

 

 

11月23日(水・祝)勤労感謝の日。

 

ついにやってきました「ゆにフェス」

 

和歌山県内の組合の仕事内容を、小学生の子供達に体験してもらおうというイベントっが初開催され、我々和歌山車協青年部も出展する事になり、会議や打ち合わせを重ねて、準備を進めてきました。

 

そしてゆにフェス当日、週刊予報では見事に雨予報80%で、会場に向かう時も結構な雨量で、「今日は出来るのか?」「決行しても来場者ガラガラやったらどないしよ?」等と不安だらけで会場着。

 

小雨の中、車体整備組合青年部のメンバー達と設営準備。

 

我々のブースでは、こんな体験が。

 

 

 

 

チョコレート塗装?

 

どんな内容なのか?

 

とにかく、準備していきましょう。

 

 

 

 

手前のテーブルには、3方アクリル板とキッチンペーパーを設置。

 

奥のテーブルでは…

 

 

 

 

せっせとチョコレートを湯せんで溶かしています。

 

この溶かしたチョコレートを、スプレーガンに入れ、クッキーに塗装してもらいます。


 

 

 

 

おっ、良い感じですね~♪

 

 

 

 

準備完了。

 

さぁ、一日頑張りましょう!

 

 

 

 

場所は、和歌山城西ノ丸広場。

 

朝10時に開場。

 

 

 

 

奇跡的に、雨があがりました!!!!

 

どんどん人が集まってきましたね~♪

 

 

 

 

 

ちなみにこの看板は、屋外広告組合さんが、各組合ブースに看板を作っていただきました。

 

組合同士で助け合い、イベント成功に協力しあう、これぞ組合ですね。

 

ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

気が付けば、どのブースも行列ができていました…(汗)

 

 

 

 

我々のブースは。

 

 

 

 

 

 

車に塗装するスプレーガンに、溶かしたチョコレートを入れて。

 

 

 

 

クッキーに塗装してもらう体験をしていただきました。

 

(ちなみに、このスプレーガンは、チョコレート塗装用に改良され、チョコレート塗装以外には使用していません。)

 

小さな子は、スタッフが補助して塗装、中にはメチャクチャ上手な小学生もいて、「すぐに就職できるよ!」などの声も(笑)

 

本来なら、自分がチョコレート塗装したクッキーを持って帰って食べてもらいたかったですが、屋外という事で保健所の許可がおりず、塗装体験のみになりました。

 

これではさすがに可哀そうなので…

 

 

 

 

お土産に、既製品のチョコをお土産に持って帰っていただきました。

 

 

 

 

裏には、我々の組合員の事業所が記載されてます。

 

おかげで、16時終了予定だったんですが、具材(途中買い増し分も含めて)が底をつき、14時には閉店ガラガラ~になる程、大盛況でした。

 

今回は初回だったので、トラブルもありましたが、次回への改良点も見つかり、回を重ねる事にアップデートしてきましょう!

 

そして、一番心配していた天気ですが、イベント中は雨が降らず、終了と同時に雨や雷が待ってましたとばかりに活動開始しました(汗)

 

休む暇もなく、ほぼぶっ通しで動いてくれた組合員の皆には、本当に感謝です。

 

また、来場していただいた皆さん、ありがとうございました。

 

 

体中がチョコレートの匂いがする理由、分かりました?(笑)

 

今日ですが、私お休みをいただきますが、明日は出社しますので、よろしくお願いします。

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

 

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇