ブラック色車の宿命 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

ブラック色車の宿命

おはようございます。

 

昔は「アンドロイドスマホ」の事を、「アンドロメダ」と言っていた有本です。

 

宇宙戦艦ヤマトが大好きな方は、分かってくれますよね(笑)

 

「拡散波動砲!」…拡散しない方が良かったのに(笑)

 

ちなみに、iphoneよりアンドロイド派です。


 

 

さて、黒色の車のルーフパネル(天井)とボンネットって、塗装がカサカサになったり、剥がれてきたりしませんか?

 

よく相談されるのですが、これは黒色の車の宿命だとお応えしております。

 

屋根付きの車庫に入れてるとまだマシなのですが、屋根無しの駐車場の場合、この宿命は覚悟しておいて下さい。

 

現在入庫中のこの車も、ルーフパネルの劣化で入庫しております。

 

 

 

 

白ぼけてきてますね。

 

作業としては、この劣化した塗膜を、剥離剤を使用して除去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

剥離後のルーフパネルです。

 

鉄板むき出しの状態です。

 

このまま放置してると、錆びの恐れがあるので、プライマー&サフェーサーを塗装して、上塗りに備えます。

 

 

この塗膜劣化の原因は、塗料メーカーは黒色の塗料自体が弱いのが原因と言っております。

 

では、トヨタ車の白パール色のルーフの塗膜が剥がれてくるのをよく聞きますが、あれは新車の塗装工程での密着不良が原因ですので、ディーラーさんに相談すれば無償で直してくれる可能性があるので、一度問い合わせて下さいね。

 

 

さて、GWまで一週間ですね。

 

GWに乗れるように一台一台しっかりと作業進めておりますので、お預かり中のお客様、もうしばらくお待ちください。

 

今日も張り切っていきましょう!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

 

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇