息子達小学校の恩師との再会 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

今日もね夏のように暑かった。☀️

今朝はAM4:00に起きちゃったの。


今日は長男家双子ちゃんの『小学校最後の運動会』

今日を楽しみにしていたのに…頭はマイナス思考に占領されてね、

『行きたい❣️』⤴️と思う気持ちと

『行かない方が良いのかも…』⤵️と思う気持ちが交差する。

貴方を亡くした悲しみの中にあった『ある出来事』で、本当はかなり傷ついてる。

だからね、その日の事を思い出してしまうの。


『何をつまらない事を考えてるの⁉️私は私を幸せにするんでしょ⁉️行きたかったら行けば良いの❣️行って傷付く事があったら帰って来れば良いの❣️そもそもプログラムをメールで送ってくれたのはお嫁さんよ❣️大丈夫❣️貴方も一緒だし❣️』

起きてもいない不安に押し潰されるなんて情けないね。


AM4:00に起きて

顔を洗って手を洗い朝のルーティンが始まる。

外は既に明るい🔆

厚いカーテンも開ける。


迷っていた『椅子』をカートに縛り付け用意は万端❣️

今日のカートは⬇️こちら。


椅子はこのタイプにしたの。
⬇️
日陰に椅子を広げて暫く休憩。

中2お孫ちゃんに会い
その後、長男と遭遇。
椅子の場所を告げて双子ちゃんの姿を探す。
開会式が始まり…懐かしい声が校庭に響いた。
そう❣️息子達の小学校時代の恩師の開会の挨拶が始まった。
後ろ姿しか見えないけど…声や話し方は変わっていない。
間も無くしてお嫁さんが私を見つけてくれたの。
(良かった。来て…本当に良かったわ。)

お嫁さんが『恩師』を呼んでくれたの。
私の顔を見て
「うわぁ〇〇さん❣️お久し振りです。お元気ですか❓あの時のままですね。懐かしいです。」
「👩先生もお変わり無いですね。😊お会いできて嬉しいです。」
からの懐かしい話が始まった。
私は落ち着かない。私如きが時間をお取りできる日では無いのです。😅
あれから25年程経つのに私の事も我が家の団子三兄弟🍡の事も憶えて下さってるって凄くないですか❓
しかも三男に関しては「○っちゃん大きくなったてましょうね。あっすっかり大人ですよね。🤣」…と、愛称で呼んでくれた。

忙しい三男家族と次男家族も駆けつけてくれて
皆んなで記念撮影していたわ。😳🤣

長男、三男の担任にはなったこと無いのよ。

でも名前まで憶えてる。


そうそう❣️

次男と恩師…懐かしい再会💕


小学校の教師は

子供達に忘れられるポジション。と聞いたことあるけど

我が家に関しては全然そんな事無いの。

有り難いね。


お孫ちゃん達も校庭で会えて記念撮影❣️

皆んなでカキ氷🍧食べて涼みながらの応援📣でした。



長男家の運動会に家族全員揃うなんてね。

貴方もいて欲しかった。

皆んなでランチに行きたかったけど其々に予定もあり現地解散❣️


貴方が居ない寂しさを紛らせる為に少しドライブ。

アイスコーヒーを飲みながら

ボ〜だとするのも心地良い。


帰り道でスタバ❣️

少しずつ自分を取り戻す時間


帰宅したら三男家族も帰ってた。

何だかとっても疲れて…少しお昼寝したの。

「👩😖イタタタタ雷アセアセ

両足が攣って目が覚めた。

直ぐに湯を沸かして久し振りの一番風呂🛀

足が攣ったのは『水分不足』と『疲れ』と『冷え』だと思った。

よ〜く温まりました。


運動会に家族が揃ったのに

貴方がいない事は

とっても違和感を感じたの。

まだ…慣れないよ。