3回目の【月命日】 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

今朝も寒いです


今日《29日》は貴方の月命日ですね


もう

【3回目】です


毎日ね

「👩お父さん、朝ですよ おはようございます」

「👩お父さん、お昼頂きますね」

「👩お父さん、又夜になっちゃった…」

朝・昼・晩 の

貴方への呼び掛けをしてしまうの


夜はもの寂しいです


貴方が旅立った『AM1:50』

時計と睨めっこのように過ごしたわ


あの日の貴方の様子は

今でも目に浮かぶ


微かな息の貴方

ベッドに駆け上がる私

右手で貴方を抱きしめて

左手は貴方の心臓マッサージの真似事みたいに動いてた


「👩お父さ〜ん、大好きだよ〜、ありがとう〜、心配ないからね〜、大好きだよ〜」

必死に貴方の耳元で大声で伝えてた


貴方をキチンと見送ったのは『三男』だった

迂闊にも私は居眠りしてしまって…

でも三男の「お母さん、お父さんの呼吸数が減って来た!」と言う言葉で咄嗟にベッドに駆け上がる事が出来た

貴方を看取る事が出来た

貴方に最後の感謝とお別れの言葉を伝える事が出来た

心も体も苦しんだ『1年半』

よく頑張ったね

貴方は強くて逞しくて立派でした


3回目の月命日は

友人とお食事して来たの

次男のママ友さん

約一年前にご主人様を亡くされていえ

やっと前を見始めた…と言っていた

お話しを聞いていて驚いたの

「家の中でボ〜ッとしてテレビを見て一日が過ぎてしまって…このまま引きこもっていたら頭がおかしくなってしまうわ」と思ったそうです

(今の私みたいだったのね)

今では1週間全てに予定が組まれているの

スポーツサークル…2ヶ所 月、水、木(週3)

実家の母親(89歳)への訪問…火、金(週2)

三人の息子さん達が来る…土、日(週2)

投資も手広く行いスマホでの株価のチェックは毎日の作業…然も32社もの投資とか😳

長年の猫ちゃん2匹との生活もあり

お話しを聞いていると

『引きこもり』なんて微塵も感じない❣️

まさにアクティブ😳👏

それでも家に帰れば一人が寂しい…と言っていた

「うんうん、分かる分かる」


目の前のご馳走も

ゆっくりゆっくり頂いて

リフレッシュした時間





さぁて

私は何を始めようかしら❓


夜にはチクチク病が痛みを増して

起きているさえ苦しくて

お夕飯もそこそこにベッドに潜った

「お母さん、痛い?大丈夫?辛かったら言ってね」

三男夫婦から声を掛けられたの


チクチク痛いけど

それはそれでとっても辛いけど

有り難いなぁ…って

感謝でいっぱいになった


時はどんどん進んでる


私の『時』も

その日へのカウントダウンは刻まれている