”寒くても心は温かく” | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

やっと

お孫ちゃん達が降りて来ました


お孫ちゃん👧は

まだ本調子ではありません

食欲も…まだまだ少なくて

鼻水も咳も出るし

声も小さくて

泣き声もか細く感じます


でも❣️

やっと「👧下いく〜」と言ったそうです


久し振りに

4人揃った食卓は

それだけで『幸せ』でした


貴方を失ったけれど

今まで以上に貴方を身近に感じます

貴方の顔を見たい

貴方の声が聞きたい

貴方に握手したい

貴方とお出かけしたい

思いはたくさんあるけど

自分の心に問いかけると

貴方の心が応えてる気持ちがします


ここ数日は

数年後の『おひとり様生活』のシュミレーションみたいな日々でした


それでも

三男やお嫁ちゃまと

家の中で時々会える事があり

それだけで『幸せだなぁ』と思える日々でもありました


今日も風が強くて

外に出る気にもなれないくらい寒い一日でした


お夕飯のおかずに『大根と豚肉のカラメル煮』を作りたくて貴方の畑の大根を取ったの

陽が沈みかけていたし寒かったわ🥶

小さな小さな大根だから3本抜いて

全部煮物に使ったの


美味しく煮えたから

貴方に食べさせたいなぁって思った


お孫ちゃん👧がね

パパママとお話しをしていて

何だかお臍を曲げてしまってね

貴方がいつも座っていた座椅子に

黙って座っていたの

そうそう

⬇️この座椅子😳🤣


お孫ちゃん👧はね

この座椅子を「👧ジィ ジィ」って言っていた事があったわ


座椅子に座ったお孫ちゃん👧にね

「👩〇〇ちゃんは此処でジィに本を読んでもらっていたわね😊」

「👧😔……」

お臍曲がってるから答えないの😳🤣


するとね本を持って来て私の所に来たの

「👩バァが本読みしていい❓😊」

「👧うん🙁」

お臍はまだ戻ってない様子


面白おかしく本に着色しながら読み聞かせていたら

やっと笑い始めて

「👧もういっかい」と言って何回も本を取りに行っては読み聞かせを続けたの


貴方は足が長かったから

お孫ちゃん👧その長い足の間にちょこんと座ってたわよね

ちょっと癖のある本読み方で

聞いていた私や三男夫婦も思わず笑顔になったわ


お孫ちゃん👧も

貴方の事を思い出しているんだろうなぁ


明日は土曜日

もう曜日の感覚がおかしくなってるわ💦


やっと『歯医者さんの日』です

さあ❣️

自分のメンテナンスもしっかりやって

幸せを感じて過ごしましょ