”主人との約束”と【2回目の月命日】と【誕生日会】 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

今朝寝室の障子を開けたらビックリ‼️

前の家の屋根が真っ白になってた。

夜中に雪が降ったのかと思ったら

『霜』でしたよ。😊

寒そうなのに新聞を取りに門柱迄行って

『霜』の風景を写メに撮った。

ほら、車が凍ってる🥶


貴方の畑の大根も葉っぱが白くなってるわ。🥶


私はエアコン暖房のお陰と

ふわふわモコモコベッドのお陰で

とても暖かく寝られました。

珍しくトイレにも起きなかったわ。👏

朝までグッスリ眠れるって最高ね。😊

と言っても

足が攣ってしまったから目が覚めたのだけどね💦


お父さん、《ブログを書いていて本当に良かった》って思うの。

貴方との事を思い出せる。

貴方は私に何も言葉を残さずに逝ってしまったと思っていたけど

そうでは無かったわね。

昨年の今日

貴方と私は『とても大切な約束』をしてた。

覚えてる⁉️

又逢える時が来たら『お互いを見つける』‼️

ちゃんと約束してましたからね。


今朝ポストに新聞を撮りに行ったらね

貴方宛のハガキが2枚届いていたの。

《免許証の更新》と《車検の案内》だった。

何も無かったかのように進む時間がポストの中にタイムスリップ。

そんな事言ってる場合じゃない?

貴方の免許証を返納しなくちゃね。💦


三男家族は出掛ける予定だと言うので

AM11:00一人スーパーに向かいお花を買ったの💐💐

貴方の《2回目の月命日》

(一人でお花とお線香を供えるしかないのね)と、心がマイナスに引き寄せられる。

これではダメ❗️

お花を買ってから自宅に戻って三男に聞いてみた。

「お父さんの2回目の月命日だからお花とお線香をあげてこようと思うの。時間が許せるなら…一緒に行かない?」

(ウンウン❣️よく言えたわ…私)

でも…三男家族には三男家族の予定がある。

結局一人でお墓に行ったわ。

お花2束💐💐とお線香一式を持って

初めて水屋で手桶とひしゃくをお借りして水も用意したの。

いつものように本堂でご挨拶をして貴方の元に向かう。

朝はあんなに霜が降りていたのに…それはそれは良いお天気☀️だったわね。

納骨堂は大掃除でとても綺麗(いつも綺麗)

お花を手向けてお線香をあげて皆様にご挨拶🙏

「お父さん、来ましたよ😊待っていたでしょう?」

貴方はいつもニコニコ笑顔で迎えてくれる。

お日様の陽射しを背中に受けて暑いくらい。

貴方とお話しした後は又水屋に戻る。

水屋ではご住職のお母様が手桶とひしゃくを洗っていらしたの。

ご挨拶をして…いつものように椅子に腰掛けて貴方とお茶を飲む。

「お父さん、今日は温かなカフェラテにしたわ。貴方の好きな甘い味よ」


そしてね

急に思い立ったの。

『息子達に連絡しよう❣️』


貴方の病状が悪化していき

その時に貴方抜きでグループLINE『〇〇家父の事』を作ったの。ゴメンネ🙏

貴方の事で家族に連絡する時にはいつもそのグループLINEへ送るの。

あら?未だに誰か読んでないわね💦

お墓での様子を写メに撮りメールを送ったの。



すると…間も無くして

「2時過ぎにお酒を持って行きますね。」…と、長男お嫁さんから返信がきた。


《初めての月命日》は三男夫婦しか覚えていなくて(情けないわねぇ)って思うだけだったけど

これも子育て❣️

私が発信していかないとね。

無理に来させようと思ってないのよ。

其々が思ってくれるだけでもいいの。


水屋で掃除をして下さっていたご住職のお母様に

自販機で温かな『ハチミツレモン』を買ってお渡ししたの。

軽いご挨拶しかしていなかったけれど

少しお話し出来たのよ。

とても穏やかで品の良い方で

我が家の場所を伝えたら全てわかってらしたわ。

菩提寺に決めさせて頂いた経緯や

戒名を授けて頂いた喜び

お墓を建てる目標が出来た喜び

地元の人々とのお付き合い

色々とお話ししたの。

お寺さんは初めて伺った時も…いつも綺麗で

お墓に手向けられた花も枯れて萎れた物は一つも無くて不思議だったの。

全て…ご住職のお母様が掃除されていた。

素晴らしい方とお話し出来たわ…と、出合いにも喜びを感じたの。

貴方が導いてくれたのね。

ありがとう。😊


長男家族は2時を少し回った頃に来た。

お茶を出して…ただ静かな時が過ぎた。

明日AM3:00夜中にお嫁さんの実家に向かうそうよ。

帰って来るのは来年の1月3日ですって。

長旅だから心配。

ただ無事に帰って来るのを願うだけね。


そして今日は『一日遅れの三男誕生日会』

食べ放題の《ゆず庵》に久し振りに行ったわ。

その前に三男夫婦の要望で貴方のお墓に寄った。

お孫ちゃん👧も「👧ジィいたね」って言ってた。

「ジィもパパのお誕生日会に一緒に行くのよ。」

お孫ちゃん👧は不思議なの。

貴方は見えないけど…私と一緒に居ると信じてくれてる。もしかしたら見えてる?

まさか、三男家族と一緒に貴方の元に行けると思わなくて…嬉しくて泣きそうになったわ。

感謝しかないです。

さあ❣️そのまま《ゆず庵》ね。

折角だから一番お高いコースよ。カニ🦀も頼んだの。

2歳8ヶ月のお孫ちゃん👧がね、カニを食べて「👧バァバ、カニおいしい」って喜んでたわ。

貴方は居ないけど…居る❣️

皆んなで「もう無理❣️これ以上は食べられない❣️」って贅沢な悲鳴をあげて笑い合う。

お孫ちゃんに「一番美味しかったのは何かしら❓」って聞いたらね

(カニさん🦀って言うと思ったの)

するとね…なんと

「👧りんごのシャーベット❣️」ですって。

これ又皆んなで大爆笑。


三男にはバースデーケーキが運ばれて来て

「もう無理食べられない❣️」と言っていた一同で更に大爆笑😆🤣

泣きそうだけど…笑える事に感謝。

三男家族に感謝です。


お仏壇には

長男夫婦が持って来たお酒

セクスィー山本の『ど辛』が供えてある。


小5双子ちゃん(姉)が描いた『ポケモンGOのキャラクターの絵』も額に入れて飾った。


《月命日》や《百箇日》

何も無くてもお仏壇にお線香をあげて手を合わせる事の大切さを学んで欲しい。

厚い情を育てて

思いやりや優しさも育てて欲しい。


私は悲しい言葉を浮かべずに

明るく元気な言葉を思い描いて

言葉の大切さを肝に銘じなくてはね。


食べ過ぎて

トイレと仲良しの夜です。😅