ご覧いただいたり、いいね!をいただいたり
いつもありがとうございます
無添加でアトピー卒業に導くサポーター
りえです
以前、セブンイレブン、ファミリーマートの
無添加おやつをご紹介しました。
「コンビニで買える無添加おやつが知りたい!」
という声にお応えして、
今回は ローソンで見つけた
無添加おやつ3選をご紹介します!
ローソンにもこだわりのあるおやつがありました!
「コンビニのおやつ=添加物が多い」と
思われがちですが、実は探せば
安心できるものもあるんです✨
それでは、さっそく見ていきましょう!
1. 京挽ききなこミックスナッツ
ほんのりとした優しい甘さに
きなこの風味が加わりほんの少し塩気も感じる
バランスのいいミックスナッツ🥜
✔ ロカボマーク付きで、低糖質が気になる方にも◎
✔ 食べやすいひと口サイズ
✔ 食べ過ぎ注意⚠️ つい手が伸びる美味しさ
もし ストレートな甘さがほしいときは
同じシリーズの
「沖縄純黒糖を使ったアーモンド&くるみ」も
おすすめです♪
2. しっとり五三焼カステラ(3切入)
✔ しっとり食感&大きめサイズで満足感あり!
✔ ザラメのシャリッとした食感 が懐かしい
✔ 賞味期限が1ヶ月以上あるので、ストックにも◎
職場の仲間や家族とシェア するのもおすすめ!
3. 3種のフルーツ
フルーツそのものの美味しさを味わえる
無添加カットフルーツ🍍
✔ 酸化防止剤・酸味料なし!
✔ 大きめカットで食べごたえあり
✔ フルーツゼリーよりも安心して食べられる
実は、コンビニのフルーツゼリーには
添加物が多く含まれていることが多いんです💦
その点、個人的に思うのは
フルーツそのものならシンプルで安心です
(ということが多いです)
無添加おやつの特徴とは?
これまでに3つのコンビニを調べてみて
感じられた特徴に気づいたのでお知らせです
1. 干し芋最強説🍠
どこのコンビニでも 無添加の干し芋 は見つかることが多いんです!
📌 よく見かけるフレーズ👇
✔ 国産
✔ ○○県産 (産地表示あり)
✔ 紅はるか使用(銘柄の記載)
✔ 有機栽培
小腹が空いたときにも栄養価の高い
自然派おやつなので、おやつにピッタリです
2. 販売会社でチェックするのもアリ!
無添加にこだわりを持っている会社の商品は
原材料もシンプル なことが多いです
✔ ノースカラーズ
✔ 創健社
特にノースカラーズは最近
無添加志向の方々の間で話題になっています!
スーパーでも見かけることが増えてきましたよ
おまけ:飴は意外と添加物が多い
市販の飴には酸味料・ビタミンC・香料
着色料(カラメル色素)・乳化剤など
たくさんの添加物が含まれていることが多いです
特にカラメル色素の中には
発がん性が疑われる種類もあるので、
気になる場合は メーカーに問い合わせてみるのも◎
そこでおすすめなのが…
榮太樓総本店ののど飴
✔ しょうがはちみつのど飴
✔ 十品目のど飴
「/」以降の添加物がない飴も中にはあります
店頭で手に取って思わず
「おぉ」と言ってしまいました。
まとめ:コンビニでも無添加おやつは見つかる!
今回でコンビニ3社の無添加おやつを
ご紹介してきました✨
シンプルな材料を選べば安心だと
気づけたかと思います
無添加生活を続けたいけど
近くに自然食品のお店がなくて
コンビニを利用することもある… という方も
多いはず
そんなときは 「無添加おやつ」
「シンプルな材料」を
意識して選んでみてくださいね
みなさんの お気に入りのおやつがあれば
ぜひコメントで教えてください
-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-
*リンパドレナージュのメニュー一覧はこちら
*魔法のマインドリーディング✡アロマはこちら
*アロマクラフト・アトピー体験談については
お問い合わせください。
a-ries★ymail.ne.jp(★を@に変えてお送りください)
【アトピーも薬も無添加でなくせる】
🌱薬を使い続けても治らない…
🌱無添加置き換え生活で痒さ改善!つるサラお肌に
🌱薬いらずでアトピー卒業する情報を発信
アトピー&薬漬けどっぷり生活から
痒み、だるさのない、心地良い生活へ
汚肌改善計画で「つるサラ」お肌!健康体に♪