ご覧いただいたり、いいね!をいただいたり
いつもありがとうございます
無添加でアトピー卒業に導くサポーター
りえです
先日のブログの続きです。
今日は、体質改善中に
私が読んでいた本たちをご紹介します。
体質改善はじめて、反応が派手に出ていた頃は
姿勢的によろしくはないのですが
布団に横になって読んでいました
📚️体のためになる本
自分の症状や、なぜアトピーを
発症するかについて知るために読んでいました。
薬に頼らない根本的に治す方法を
紹介してくれるお医者さんの本を読みました。
お世話になった先生からのレジュメと並行して
読んでいました📚️
どんなお医者さんが書いているのかも大事です。
自分がどのように改善していきたいか
それに合った先生や著者の本を読みましょう
お薬推進されている先生
なるべく薬を使わない先生など
色々な先生がいらっしゃいます。
私はこちらを読んでいました
お医者さんではなく
アメリカの医療ジャーナリストの方の本
他に
・危険度チェックブック
・岡崎敬得医学博士の本を数冊
どれも、既存の考え方を推す方々
(大企業や製薬会社など)の
多方面からの圧により完全に知れ渡ることなく
草の根運動的にじわじわと必要な方に
届くようになってきています
📚️自己啓発や考え方の本
改めて自分を見つめ直すよいタイミングだったので
お薦めされたものを手にとって読んでいました。
こちらの著者であるマツダミヒロさんの
SNS発信に昨年たまたま遭遇
20年前に読んだ本の方だと気づき
私の目指すとこは20年前から
この考え方だったのかと驚きました
他に…
日本メンタルヘルス協会代表
衛藤信之さんの本を読み、1年後くらいに
今では考えられない距離感の
自由が丘の会議室でお話を聞きました
📚️リラックスに繋がる好きな本
ゆる~く、心身を休めるための本。
簡単にいえば、趣味・趣向まっしぐらのもの
私はマンガとミステリー小説。
他にも…
赤石路代さん姫100%、P.A、アルペンローゼ
池野恋さんときめきトゥナイト

赤川次郎さん

日向章一郎さん

いがらしみきおさん

思い出したら止まらなくなってきました。(笑)
読んでお分かりのように、知識もつけながら
お気に入りのマンガや小説の世界にも
どっぷり入っていました
元来、お堅いものは苦手なので、
興味があって読む時も
〆は気軽なものを読んでいます
緩急も大切にすると
自分で少し難しいものも
咀嚼して理解しやすいです。
ぜひ、自分のペースで読んでみてくださいね
-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-
*リンパドレナージュのメニュー一覧はこちら
*魔法のマインドリーディング✡アロマはこちら
*アロマクラフト・アトピー体験談については
お問い合わせください。
a-ries★ymail.ne.jp(★を@に変えてお送りください)
【アトピーも薬も無添加でなくせる】
🌱薬を使い続けても治らない…
🌱無添加置き換え生活で痒さ改善!つるサラお肌に
🌱薬いらずでアトピー卒業する情報を発信
アトピー&薬漬けどっぷり生活から
痒み、だるさのない、心地良い生活へ
汚肌改善計画で「つるサラ」お肌!健康体に♪