「世見」日銀・日本経済の今後 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

松原照子さんの「幸福への近道」より
日銀・日本経済の今後

<世見>2016.1.12

日本はこれからどこに向かって行くのでしょう。

「お金を増やすことを考えている人がいます」

こんな声が今日も突然聞こえた。

「お金を増やすことを考えている人はそりゃいっぱいいるよ」と思った時、

「日銀です」

「日銀?」日銀がお金を増やす意味がわからない。

「上場投資信託は今のままなら近い内に心配する」

「日銀がとったリスクはきっと日本経済を揺るがすことになる」

「又々 十年も待たずに大デフレになる」

今日は聞こえたことを書きながら頭の芯がちょっぴり痛くなります。

だぁって チンプンカンプンなのですもの。

消費増税ならわかるのですが。

「GDPはマイナス」

「設備投資も今ひとつ」

「世界経済の不安定要素から来るどんでん返し」

「アメリカの流れが今年の暮大きく変わる」

「日本が手を組む相手を間違えているので来年からはアメリカとの交渉事はやりにくくなる」

「日本の国債の格付けが今より下がるポイントあり」

「農政改革?牛乳が高くなる」

「日本は景気が良いと云える要因が少ない」

「爆買と言われる中国人観光客がある日突然姿を消す日がある」

日本って赤色で染まりそうです。

一人一人はそれほど気にならずに生活するのでしょうが、平和な日本が20年も続く気がしません。

大災害が来るかもしれませんしネ。

今日くらい幸福を味わいましょうよ。

<転載終わり>

最近、書きたい事は他にあれど、照子さんの世見から目が離せません。

「爆買と言われる中国人観光客がある日突然姿を消す日がある」って、中国か日本に一体何が起こるのでしょう。

また、日本の経済と言えばこんな記事もあります↓

【ウソでしょ?】首相の月給17年ぶり増額へ!ネットでは「こっちは10円も上がらないのに」「よくも自分たちだけ」の声

photo:02


日本は貧困層がどんどん増えてるのが現状なんですよ。

雇用が増えたと安倍総理は言いますが、増えたのは非正規雇用で庶民の生活は苦しくなる一方です。

そんな中で生活保護費を切り下げたり、参院選後は高齢者医療費の負担を1割から2割にしたりして弱者を痛めつけるわけです(3万円もらえるからってダマされちゃダメですよ)。

そんな庶民が苦しんでいる中で自分たちだけまさかの給与増・・

開いた口で頭にかぶりついてやろうかと思ってしまいます。

そして、ツイッターでも多くの方が言ってますが、こんなことばかりしているのに一定数の人が自公政権をなぜ支持できるのかがわかりません。

中流階級がどんどんなくなっていくというのは今後も続いていくんですよ!

TPPができたら盲腸の手術で700万とかの世界がやってきてみんなどんどん破産していくんですよ(年収1千万世帯がボンボン医療破産していくというアメリカの現実)!

昨日もテレビで肝臓の薬が一粒8万円とか言ってましたが、そういった薬に保険が適用されなくなるのが今後の世界です。

今年の夏前にできた「患者申し出療養制度」というのは医療を受けられる超金持ち(1%)と医療を受けられないその他奴隷貧乏人(99%)を作る制度です。

ぜひ今多少金持ちの人もそこら辺の流れをよ~く見てください。

多少金持ちのあなたは決して「勝ち組」ではありません。

あっという間に貧しくなれる世界を作っているのが今の自公政権です。

参院選後には、ただでさえ2014年度に1万円、2015年度には3000円と減額している子育て世帯への臨時特例給付金を2016年度から【廃止】にしてしまいます。

さらに、入院患者の入院部屋代の負担額の【引き上げ】、75歳以上の窓口負担を1割から2割に【引き上げ】、要介護1・2の人の介護保険からの給付の【除外】、介護保険利用料の1割から2割への【引き上げ】、年金支給開始年齢(現在65歳)の【引き上げ】などなど。

そしてとどめに、TPPと、消費税10%への増税を目論んでいます。

<抜粋終わり>

安倍首相は、パートで月「25万円」稼げると思っているくらいですから、一般庶民の苦しさなど、理解できないのでしょうね。

安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋


さて、暗くなる話はここまでにして。。。

昨日は、息子の結婚式にたくさんのお祝いコメントをいただきありがとうございました。

式に出席した娘から写メを送ってもらったんですが、息子のデレデレっぷりには笑ってしまいました。

photo:01


早くもお嫁さんのお尻に敷かれそうな予感です(笑)

末長くお幸せに。。