皆さん、ありがとうございます | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

西村自然農園さんから、野菜の注文が止まりません~という嬉しい悲鳴が届きました。

先日アップした記事にたくさんの方が興味を持って下さった事に、私も大変感謝しております。

めちゃうま極上じゃがいも届きました!

多くの方たちの元に、エネルギーがいっぱい詰まった野菜たちが届けられ、それを食べた方々が幸せな笑顔になっていくのが目に浮かびます。

安心して食べられるものって、すごく有難いですね。

西村さんのこの記事に対するオールドボーイさん西村さんのコメントのやり取りが面白かったので載せちゃいます。

<西村さん>
オールドボーイさん、ありがとうございます。
実は、昨日から異常なくらいセット野菜注文が入ってきています。
misaさんはいったい何者なんでしょう。
私も感謝感謝です。

<オールドボーイさん>
前の記事のコメントで、「misaさんはいったい何者なんでしょう。」とありましたが、misaねーさまは3年ほど前は、パソコンのパの字も知らない、いたってフツーのおばさ、いや、おねーさんでしたが、あることをきっかけにパソコン、ブログを始めて、今では、フツーのへん、いや、いたって不思議なおねーさんです。

☆☆☆☆☆

はい、私はごくごくフツーの人ですよ。不思議な導きでこのブログの世界に入りました。

(そのきっかけは、初期の記事などで触れています。)

こんな私ですが、西村さんと微生物ちゃんたちが作ってくれた野菜の事を皆さまにお伝えできた事を嬉しく想います。

西村さん、皆さん、ありがとうございました。

この後は、紅葉の写真をお楽しみください。

山中諏訪神社の裏の林
photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

可憐なツリバナちゃん。
photo:05

photo:06

橋の下を通る道路。

そしてこれ、何だか分かりますか?
photo:07

ヤドリギ。面白いですね。葉っぱが落ちたこのシーズンだから見えるんです。
photo:08

宿り木は、落葉広葉樹の樹に寄生しているこの木とは別の植物なんですって。

そして、シベリアから冬になるとヒレンジャクという鳥たちが、この木にやって来るそうです。

こんな鳥さんです。キレイ~ドキドキ
photo:09

photo:10


かわいい~ラブラブ鳥好きにはたまりません。たくさん集まっている所を見てみたいです。

この後、私たちは忍野八海に向かいます。

続きはまた明日ね。