こんにちは🎵
いつもアクセス、いいね!を
ありがとうございます
スタジオアリスでレンタルした
「ふりホ」のラプンツェル振袖。
去年8月に前撮りをして
ディズニーホテルの
お庭やホテル内でも撮影をしました
そして、先日の成人の日は
ディズニーランドへ行きました
成人式より1週間以内の返却を
お願いしますと書いてあります。
返却アイテムは振袖・小物等計9点。
返却ボックスの下段に入れます。
バッグと草履も専用の巾着に収納します。
バッグはラプンツェルイメージの
ショルダーバッグを別で購入していたため
今回、付属のバッグは使いませんでしたが
こちらもランタン風の素敵なバッグでした。
バッグ、草履、ショールも
返却ボックスの上段に入れて
蓋を閉めて完了です。
あとは返却ガイドのQRコードから
「返却受付登録フォーム」の入力をして
ヤマト運輸さんに引き取りに来てもらえば
全ての手続きが終了です。
自分でヤマト運輸または指定のコンビニに
持ち込む方法もあります。
スタジオアリスのディズニー振袖、
どれもデザインが素敵で
あれもこれも着たくなった長女。
最終的に選んだラプンツェルのも
本当に素敵でした
返却してしまうのが惜しいなぁ、
と思うところですが
延滞すると1日一万円の延滞料金が
発生してしまうので
名残惜しいですが期間内に返却します。
成人の日のランドでは、
あっ、この人の振袖、
スタジオアリスのディズニー振袖だな
って言う人を何人か見かけました。
デイジー、ベル、ティンカーベルなど。
ティンカーベルの人は髪も金髪、お団子ヘアでした。
振袖写真はたくさん撮ったので
また紹介させてくださいね
スタジオアリスの「ふりホ」。
今年はディズニーデザイン第3弾になり、
さらに種類が増えて51種類から
選べるようですよ
ミッキーとドナルドのデザインが新登場
※画像はスタジオアリスのホームページより
「ふりホ」をお考えの
来年、再来年、成人式を迎える娘さん。
着たい振袖が必ず着れるとは限らないので
早めの予約がおすすめです
もちろん、ディズニーデザイン以外にもたくさん!
一度、説明だけでも聞きに訪れてくださいね。