双子座木星の逆行
24年10/09 ㈬ 16:04〜25年02/04 (火)18:40

これで逆行している惑星は火星のみとなりました

火星は純粋なエネルギーの固まり

それに関わる(アスペクト)が不穏な状況が続きますね🥲

とは言え
あの頃は言えなかった!と言う話を

#私が退職した本当の理由 として
しばらく様々なハラスメントで退職した話がXに上がってました

火星のエネルギーをキチンと使うには
正当に怒る
自分で自分を蔑ろにしない
ということ

とは言え
我々が社会に出た頃は
まだハラスメント等と言う言葉はなく
様々なハラスメントの時代でした

初めてのセクハラ裁判がニュースで伝えられた時には
やっと変わる!と思ったものですが…
あれから?早?何年??😅

冥王星獅子座時代の暴君達が
今、やっと
冥王星水瓶座時代の市民達に改革を迫られている。と言う図でしょうか?

#本当は怖い風の時代 

新しくベルサイユのばらが映画で上映されてるそうですが

ちょうどフランス革命の頃に見つかった天王星が水瓶座の守護星

牡牛座天王星は9月2日(月)~1月31日(金)に逆行を終了し

7/7には一旦双子座へ移動します

益々風エレメントが強くなりますね

だからどうした?!と言う訳では無いのですが

益々厳しくなる情勢に
世相をを読むとか
吉凶を先読みするとかは
他の占星術師さん達に任せて

せめて、私くらいは

「その人良いとこを見つける星読み」を
「その為にお護りになるものを伝える」

#天地星の言祝ぎ

続けていこう!!と

改めて思ったりしたのです😊

貶され、比べられ⤵️られて来た我々世代

そろそろ褒め称えて⤴️て行きましょう

唯一無二なのだと、知ること、腑に落ちることも
「風の時代」に必要なこと😊


人生の羅針盤


+**+:。.。:+**+:。.。:

長年の級友が星読み鑑定依頼してきて

2人とも♍️♑️なのが

あー!土エレ😆

ホントお疲れ様だよ!と思いつつ

残りの人生どうする?について話したりしました😆

もうそんな年齢になって来たのですねぇ😆

カノープスという星をご存知ですか?


南の賢者と言われる寿星

アルゴ船の竜骨座


国立天文台でも

カノープスを見つけよう!と言う記事も

国立天文台 カノープス記事


福岡科学館  

 

千葉房総半島では古くは「布良星」

源五郎星などとも呼ばれてるとか


アプリで南中時間を確認して!


じゃじゃーん!!😆




2月の空が済んでる時期

しかも南中してる時間だけ

山際にひょっこり出てくる


始めて見た数年前

あの辺に明かりあったっけ?


と、思い、星座アプリ開けてみて


えええ?カノープス?!

南の賢者(じぃ!)えーんびっくり笑い泣き爆笑



それから2月のこの時期に山際に雲が出てないのを確認しては南中時間を見計らって


きゃー!出たー!じぃ( இ﹏இ )久しぶり〜😆

と、密かに騒いでます😂


全天で1番明るいシリウスと

2番目のカノープスが一度に見れるし

一等星ピカピカのオリオンも


金星が2/15は最大光度になるそうなので

冬の夜空は賑やかですね😊




久しぶりにアメブロ更新ですが😆


ふるべゆらゆら

はるべゆらゆら


を調べてたのです


元々は

恩頼(みたまのふゆ)  ふゆる  冬の語源


こういう言葉の成り立ちが大好きで😊


そして言葉は呪文のようでしょう?


みたまのふゆるが何故

恩頼という2文字が当てられたのか?


直会(なおらい)なんかも


大甕神社

行ってみたい遠くの神社です😊