本当の母の役目 | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人1年生の長女と大阪公立文理学科高校3年の次女の教育記録。

今年は次女の大学受験!

理系国公立大学受験に向けて頑張ってますが、さてさてどうなるやら?

最近は美容ネタが多し(笑)

大阪府在住の中学3年生の皆さん

私立高校は無事に決まり

中学からはオッケーがもらえた

でしょうか?


事前相談に行く前に中学から大丈夫

でしょう!と言われたら、その高校

には、ほぼ合格することでしょう。


さて、ここからはお母さんたちの

シュミレーションに入ります。


公立高校本命の方も

その私立は単なる滑り止めやから

行くこと絶対ないわ〜とか思ったら

あきません。


私立高校に行くかもしれないと

縁起でもないけど思っておいて

ください


その私立高校のめちゃいいとこも

調べといてください。


万が一子供が公立残念だった場合に

お母さんも一緒に引きずっては

いけません。

せめて表面上だけでも。


1番厄介なんは、意外に子供は

切り替えてるのに親がいつまでも

公立受かってほしかったとか

なんで公立あかんかったんやとか

悩み続けることです。


子供はそれが1番辛いです。

高校は浪人なんて出来ません。

再チャレンジ出来ません。


もう、その私立に行って頑張る

しかないわけです。


それなのにお母さんが引きずって

いたら、子供は前を向けません。


情報を集めて、子供を希望の高校に

導いてあげることも大事です。

でも、結局頑張るのは子供です。

親は応援することしか出来ません。


それより、残念だったときに

前を向くための環境を作って

あげることが大事なのです。

ってこれは前も書いたと思いますが

改めて書いてみました(^^)


時々思うんです。

もし長女が公立高校に受かって

いたらどうなっていただろうと。


あの子が思い描いていたような

楽しい青春真っ盛りの高校生活を

送れていたのかもしれません。


特に次女が楽しい公立高校に

通うようになって余計にそう考える

ことが多くなりました。


けど、今のような人の痛みや

辛い気持ちが分かる長女では

無かったとも思うのです。


教員を目指すあの子にとって

それはとても貴重な体験だったとも

思えます。


人生に無駄なことは1つも無い

とはよく言ったものです。

本当に心からそう思います。