卒業生の職業講演会に心が動く | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人2年生の長女と浪人生の次女がいてます(^^)

浪人生活どうなるやら?

美容ネタも引き続きやります
(^^)

時系列的に話は前後はするのですが

次女とのトラブル事件の前の話に

なります。


先日、次女高校を卒業後、社会人と

して各分野で活躍されてる方の講演会が

実施されました。


全体講演会のあとに、各職業の講演会に

分かれて聴講したようです。


どんな職業や先輩が来られるのかが

書いたプリントを見せてもらったの

ですが、それはそれは、素晴らしい

経歴の方が来て下さっていました。


前もっていくつかの希望を出して

当たった講演を聴くことができるシステムで

工学部のなかでも、建築と情報系に興味が

ある次女は第1希望の建築士、第2希望は

システムエンジニアで提出しました。


次女は無事に第1希望の建築士に

当たったのでとても喜んでいました。


次女はその講演会から帰ってくるなり

目を輝かせており

「やはり、建築にしようかな!」と

かなり建築学科が上位に上がってきた

様子でした。


こういった卒業生によるリアルな

お話を聞く機会を与えてもらうのは

イメージがつきやすく、とてもありがたい

なと思います。


西大和学園さんなんかも東京まで

行って実際に活躍されている方の

様子を見学したり話を聞いたりできる

機会があるようなので、それはとても

羨ましく思いました。

読者さんから聞いたのですが、すでに

1年生で行かれたようで、かなり参考に

なったみたいです。


このような機会を各高校でも

ぜひぜひ実施してもらいたいなと改めて

思いました(^^)