文系理科は地学基礎に決まり!? | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人2年生の長女と浪人生の次女がいてます(^^)

浪人生活どうなるやら?

美容ネタも引き続きやります
(^^)

こんばんは。


文系の理科科目で最近よく

地学基礎はお得科目だと聞く。


だって物理くんのように

好きな人にはめちゃ優しいのに

嫌いな人は一切寄せ付けない

みたいな意地悪じゃない。


生物くんのようにみんなを

受け入れる代わりに僕のことを

沢山覚えてね!みたいな

無茶も言わない。


地学くんはみんなウェルカムで

しかも自分のことをちょっと

覚えてもらえばそれで満足!みたいな

謙虚さがあるラブ(要するに暗記量も

少なく、難易度も高くはない)


ただ、問題なのは地学くんがいる

高校が少ない…ガーン


私が知ってるところでは

北野高校は地学基礎を現在なら

履修出来るカリキュラムになっている。

(将来的にどうなるかは不明)


あと、三国丘も地学基礎で共通テスト

受けた人がいるので、履修出来る

可能性は高い!

(現時点では分からないので高校に

確認してくださいね)


他の高校でも、うちの高校

地学基礎を履修できるよ!って

方がいたら、またメッセージでも

もらえたら嬉しいです✨✨✨


独学で勉強出来るとも聞くけど

やはり学校で習えると安心。


理系の理科は地学の発展で

受けられる大学は少ないので

物理、化学、生物で頑張りましょう(^^)