塾やめたい事件の結末 | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人2年生の長女と浪人生の次女がいてます(^^)

浪人生活どうなるやら?

美容ネタも引き続きやります
(^^)

さて、昨日の次女の塾やめたい

事件の続き。


塾に電話したら早速次女と話す

機会を作ってくれた数学の先生。


塾の無い日だけど塾に

話し合いに行く次女。


夜な夜な帰ってきた次女は

何も話さない。


さっさとお風呂に入り寝てしまう💦


まぁ、色々聞いたら嫌がるから

先生にどんな話になったか

明日聞いてみよーと深く考えずに

私も寝る(笑)


そして今日の朝、お弁当を作って

次女を送り出してしばらくすると

次女からLINEがあった。


凝視塾英語だけ続けます


知らんぷり何で英語なん?


にっこり数学の先生がそうするのが

いいって勧めてくれたから。


ニコニコそっか。

〇〇(次女名)が決めたなら

それでいいと思うよー。

また数学も行きたくなったら言ってな。


そして夕方、塾の数学の先生から

電話があった。


次女が本当に病んだりしてないかを

探るべく、じっくり色々話を

聞いてくれたみたいだ。


その結果、ちょっと、やはり余裕が

無くなってきている様子だが、

病んでいるというところには

来てないとは判断したそうだ。

→私もそれはそう思う(^^)


それで、好きな教科と嫌いな教科の

話に及んだらしい。


物理は好きだけど生物は嫌い。

理由は生物はガチの暗記だからガーン


英語は?

英語も文法は理解出来てるし

好きだが単語覚えるのが嫌いガーン


堂々と私努力が嫌いですねん…と

告白しているようなものだと

いうことに次女は

気づいているのだろうか…?キョロキョロ


けど、英語はやはり単語覚えて

なんぼのもん。

長文読むのも嫌いじゃないが

やはり単語覚えてなかったら

つまづく事もある。


こりゃ、英語は多少お尻叩かないと

あかんと先生は判断したらしく

英語は何とか続けてみたら?


数学は授業が土曜日なんで

休みの日は暫くゆっくり休んで

休憩したらいい。

数学分からなかったら、授業取って

なくても質問してくれたらいい。


また数学は戻ってきたかったら

戻ってこれるようにしておくから。


と言ってくださったそうだ。


今日帰ってきた次女と話をしたが

いい先生やった〜と言ってた。

→現金なやつ?


とりあえず、塾やめたい事件は

こんな感じで収まった。


塾自体が嫌になったり、合わなかったり

したわけでは無いので1回塾に相談して

みるのもありやなと思った。


これで様子見てみます(^^)