2025年共通テストの大きな変更①〜情報の追加〜 | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人1年生の長女と大阪公立文理学科高校3年の次女の教育記録。

今年は次女の大学受験!

理系国公立大学受験に向けて頑張ってますが、さてさてどうなるやら?

最近は美容ネタが多し(笑)

2022年からの新課程において

2025年の共通テスト入試が変わる

ことは、前々からお伝えしています。


改めて、大きな変更点を挙げると

まず、今までの国公立共通テストが

5教科7科目だったのが

6教科8科目になるということですガーン


これを聞いただけでも

2025年度からの入試は負担増に

なることは間違い無さそうです💦


6教科8科目に増えるというのは

そう!ご存知の方も多いでしょう!


増える教科は

情報

でございますパソコン


理系、文系のどちらの大学

受けるとなっても逃れられない

教科となりそうです💦


大抵の高校はこの情報は

1年次に履修するようです。

(次女もやってるって言うてました)


そして、2年次は別の教科に追われ、

3年の最後にまたこの情報の

対策をしなければならないという

負担からは逃げられないでしょう。


サンプル問題も公開されてます!

https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00040342.pdf&n=12_


↑解説動画なんかもよくYouTubeで

上がってるので興味ある方はぜひ

検索して見てみてください。


ただでさえ、3年次は最後の

追い込みでやる事が多いのに

さらにこの情報という教科が

上乗せされて、想像しただけで

恐ろしや〜ガーンです。


やはり、

国公立入試で共通テスト受ける人なら

2年から少し先取り出来る教科は

前倒しにして勉強して

いくのが得策やと思います指差しソレナ


もちろん、1年から先取りしていくのが

好ましい土台の英数は

きちんとこなして…の話です。

→言うのは簡単キョロキョロ


あと、マジでマジで

すでに分かってはるとは思いますし

周りから散々言われてはるでしょうが


現高校2年生の皆さま

浪人はなるだけ、なるだけ

回避してくださいませ指差しソレナ


経過措置はあり、得点調整とかも

あるようですが、それが果たして有利に

なるんか不利になるんかが分かりません。

しかも経過措置は1年だけです。


やはり、2024年にさっさと

現役合格しといちゃいましょう!

言うのは簡単パート2てへぺろ


そう言えば、うちの長女も最後の

センター試験だったんで


浪人は出来ない年とか

特攻はやめましょうみたいな

事を散々言われてました。


けど、1番怖いのが変わった年ではなく

その翌年の2年目である事が

多いんですよね。


今年の恐ろしき

共通テスト2年目のような…滝汗


1年目は様子見でそんな難易度高くせず

2年目は1年目ので大体分かったよね?

対策してるよね?みたいな感じで

わけわからん尋常じゃないレベルで

難易度あげてくるという…💦


私はこれを

2年目の悲劇

と呼んでます。

→ほんまに今年の共通テストで

2年目の悲劇に遭遇されたお子さんの

お母さんに鳥肌立たれるくらい

この命名に感心されました。


あー、そうだ2年目の悲劇を

次女が体験しないためにも

今年の高校1年生も

何とか浪人回避したいとこでございます。