公立高校受験について改めて考える | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人1年生の長女と大阪公立文理学科高校3年の次女の教育記録。

今年は次女の大学受験!

理系国公立大学受験に向けて頑張ってますが、さてさてどうなるやら?

最近は美容ネタが多し(笑)

残すは公立受験のみ。


これがほんまに中々の曲者で

厄介であるゲロー


次女の受験する高校は

ほぼ全員くらい英検2級以上

持って挑んでくるだろう。

となると英語で差がつかない真顔

一部の準1級ホルダーを除いては。


それって、英語が得意科目の人には

かなり不利。

英語で差をつけれない。


英検を頑張って大金使って

取得したのに英検に足元救われるって

どうなんよ?


そもそも、今更また言うのも

なんやけど英検制度どうなんよ?


みんなめちゃくちゃ振り回されたし

今なんて結局取れてない人は

怯えないとあかんし

それが原因で志望校変更した人

だっているはず。


ほんまに不公平感満載な制度だと

私は思う。


これで英検2級取得者が

英語力をぐんと伸ばしているなら

まだ分かる。

大阪あげて英語のレベルを上げよう!

と言うなら。(それなら検定料出して)


しかし、実際は英検取ってる子の方が

英語の受験勉強しなくなるし、高校入ってから

英語の力が高いかと言えば

そうでも無いらしいゲロー


当日の点数を取りに頑張ってる

子のほうが着実に英語の力は

ついている。


S-CBTについてもうちはそれで

準2級も2級も取得したので

恩恵には預かっているから

最初はラッキーやと思った。


でもこのシステムが余計にみんなが

英検に執着するのに拍車をかけた。


今年の英語も去年に引き続き

難易度高いやろうなぁと予測する。

なぜならこれからもどんどん

英検受けてもらわなきゃいけないから💦

あわわ…余計な事言わんとこ滝汗


数学は間違いなく昨年みたいな

易しくはない。

元に戻って難化。

匙加減間違えて、2017年レベルの

難易度にしないでくださいよーポーン


公立なんやし、それぞれが

得意科目で力を発揮して

トータルの点を競い合う

そんな公平なテストでいいやんと思う。


思わず愚痴ってしまい

申し訳ありません。


大人の事情で傷つく

子どもたちが増えない事を

願うばかり…。