2018年 五色百人一首チャンピオンズカップ第1回2回報告 | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人2年生の長女と浪人生の次女がいてます(^^)

浪人生活どうなるやら?

美容ネタも引き続きやります
(^^)


 2018年度のチャンピオンズカップが5月から
始まりました!

第1回大会が5月19日に奈良郡山で
第2回大会が本日、京都西院で開催
されました。

第1回大会ではわが龍の華から
上級者部門の緑で初の準優勝が出ました!

チャンピオンズカップの上級者部門
では予選突破するのも至難の技。
その中で準優勝者が出たのは素晴らしい
快挙だったと思います。

あと、うちの次女も三位入賞。
もう1人緑でも三位入賞することが
出来て合計3人の入賞を果たすことが
出来ました。

さてさて、本日の京都の大会。
次女にとって歴史的な一日となりました。

第2回大会同様、準決勝までいきました。
精神的に安定した試合運びが出来るように
なりそこまでは実力を本番でも出せるように
なりました。

準決勝の相手はこちらも前回と同じ
泉佐野エースRちゃん。
黄色では絶対的な強さを持っています。
第1回大会でもRちゃんに負けて3位に
なりました。
今回もそうなるだろう、2連続で3位に
なれるなら本望だと思っていました。

ところが…。
前半に強い次女がいい調子で札が
優位に取れていました。
しかし、そこから追い上げてくるのが
Rちゃんの強さ。
でも今回に限っては次女がそのまま
勝ち進めることが出来たんですキラキラ

次女はRちゃんをRさまと普段家で
呼んでいるくらいRちゃんに憧れて
いました。
そんなRちゃんに初めて勝てた瞬間
でした。

私もちょっと手が震えてしまうほど
興奮しました爆笑

そして決勝。
決勝は予選で勝てた相手でした。
こうなったら、優勝したい。

次女もそんな思いに極度の
緊張状態に陥ったのでしょう。

次女の緊張が嫌というほど伝わり
ます。
私もこんな緊張して試合を見たのは
初めてです。

結果は…
最近メンタルが安定していたにも
関わらずこの優勝の王手の試合の
プレッシャーには勝てず負けてしまい
ましたショボーン

最高の喜びと落胆がいっぺんに
きた感じですびっくり

けど、次女にとってはチャンピオンズカップ
では初の準優勝。
一歩ずつ前進したり後進したりして
成長するのでしょう。

緑の準優勝したSちゃんは今回も
準決勝出来ましたウインク