先日出ました。
公開模試で算数が初の満点を取ることが
出来ました

塾のY先生曰く、
「満点は美しい
」
結果
算数 偏差値 73.7
国語 偏差値 67.3
全体 偏差値 72.8
やりました〜70台に復活です‼️
順位は全国2042人中
算数は当然全国1位
国語は全国83位
全体で全国15位
大阪では今回も1位で3回連続1位を
いただけました!
目標は全国で10位以内!
国語が課題ですね。
国語は最後の2問解けなかった
事で落としてしまってるようなので
時間が足りていないんだと思います。
スピードがないのも今の実力。
頑張ってほしいですね。
とにかく次女は1つ1つを丁寧に
解くところがあります。
それはとてもいいことだと思います。
丁寧に解きつつスピードアップして
いってほしいですね。
前にも書きましたが
長女は小学校時代、見直しの女王でした。
出来た問題を何回も見直していると
小学校の担任の先生が褒めてくださって
ました。
しかし!
見直しなんて余裕があるのは
小学校時代のテストくらいです。
中学、まして高校なんて一通り
埋めれたらいいほうです。
いかに間違いなく丁寧に早く解くかが
ポイントになります。
次女も今回算数は時間があったようなので
見直しはしたらしいですが
見直ししてからの間違い発見は
無かったようです。
Y先生曰く
「一回で仕留めろ
」
はい、Y先生語録、
またいただきました〜(笑)