台所がわたしの薬局
レシピを持ってキッチンへ
 
こんにちは
命を照らす薬剤師きどゆいこ
です
 

 

本日の

ricetta (処方箋) 

純正律

 

 

今日は

ただ

私が感動したお話です

 

想ったままに綴りました

この感動を

文章にしたくて~!!

 

つきあわせちゃって

ごめんなさい

 

 

私は

2歳のころから

ピアノを習っていました

 

2歳??

最初は弾くんじゃなくて

音楽になれるというか

そんな感じだったような気がします

 

絶対音感的なのも

ある気がします

 

音が

ドレミファソラシドで聞こえる感じ

 

聴音とか得意でした

 

先生が弾くピアノの和音の

音を聴き取ることができました

 

 

先生がいっぺんに鍵盤叩いて

何音も重ねて弾いた音を

当てるんです

 

楽譜におこす作業は嫌いだったけど(笑)

和音の聴音は

結構得意でした

 

でも

なのに

どうしても

ピアノの和音が嫌いで嫌いで

 

ピアノを弾くことが

好きになれませんでした

 

 

特に和音なんです

 

なんでだか和音が

気持ち悪い

 

ただただ

気持ち悪かったんです

 

曲になってしまえば

まだいいんだけど

練習している時に

その部分の和音だけ弾くと

すごく気持ち悪くて

練習したくなかったんです

 

でも

そんなの

親にも先生にも

わかってもらえなくて

 

嫌いだって言っても

練習したくないだけ

ただのわがまま

ととられる

 

 

ヴァイオリンの音が好きで

ヴァイオリンを弾きたかった

 

 

ヴァイオリンの旋律が好きだったの

気持ちが入るというか

和音がないのが好きだった

 

今やっと

その理由がわかったんです

 

純正律

 

純正律とは、

周波数の比が整数比である

純正音程のみを用いて

規定される音律

 

和音が綺麗に響くように決められた音律

 

 

平均律

1オクターブの音程を

均等な周波数比で分割した音律

 

和音が全て不協和音になる音律

 

 

現在のピアノは

平均律で調律してあるんですって

 

ある時に

平均律に変更されてしまったのだそうです

 

モーツアルトは

それに反対して

純正律で演奏することにこだわった

また

歌手のエンヤは

純正律で楽曲を作ってるのだそう

 

 

そして

ヴァイオリンは

純正律なんです

 

 

そうだったんだ~

 

私が

ピアノの和音が気持ち悪かったのは

平均律の調律だったから

だったのですね


 

純正律と平均律の

ピアノの音を聴き比べると

平均律のピアノは

ドレミファソラシドがわかりやすいです

だから

頭でドレミファソラシドって

言語として聞こえてくるんです

 

音楽は右脳でしょ

言語は左脳でしょ

 

 

純正律は気持ちがイイ

メロディが聴こえる

言語ではなくメロディ

 

 

ちょっといろいろ

おもしろいなと思いました

 

右脳で生きると気持ちがイイのかな

 

なんだかとってもスッキリしました

のお話でした

 

あの頃の

ちっちゃいゆいちゃんに教えてあげたい

 

和音が嫌だったんだね

そうだね

わかるよ

純正律がいいよね

って

 

 

幼稚園の卒園式の写真(笑)

 

 

 

こちらも是非

 

 

 

 

a ricettaアリチェッタとは

イタリア語で、処方箋、レシピ、受け取る

という意味です

 

体を再生させるお料理教室

食べて覚える

ホームパーティのようなお料理教室です

 

市販の調味料、砂糖を使用せず

旬の有機野菜を使った

シンプルで体に優しい家庭料理です

お料理の技術を学ぶのではなく

体に優しいお料理のセンスを

磨きましょう

 

お料理教室について
↓こちらをクリック

 

暮らしのセレクトショップ

体に優しいお勧めの

食品・生活用品を取り揃えております

塩、胡椒、醤油、味噌

ヴィネガー、パスタ、オリーブオイル

生活用品(洗剤、石鹸、シャンプー)

化粧品など

暮らしをちょっと素敵にする

インテリア雑貨、キッチン雑貨、食器、小物

image

 

営業時間

木曜日、金曜日、土曜日

11時から16時

 

住所

廿日市市大野原4丁目7-15

大野ICから車で2分

 

赤い扉がお店です↓

image

 

 

お取り扱い商品のご紹介です

↓こちらをクリック

お取り扱い商品のご紹介

 

お取り扱い商品を使った

お料理のご紹介です

↓こちらをクリック

お取り扱い商品 お料理編

 

 

商品は発送も致します

お気軽にご連絡下さい

 

 

 

 

a ricettaのライン

こちらよりお問い合わせ ご予約など

何でもご相談くださいね

友だち追加

 

 

Instagram

 

 

 

a ricettaのこだわり

 

マイナス思考で行こう!

 

料理にお砂糖は使わないこと

 

できるだけ化学物質(薬品)を避け、

手作りの生活を心がけること

 

地産地消、旬の食材

有機栽培、自然農の野菜を使うこと

 

抗生剤を使用せず

遺伝子組み換えの飼料を食べていない

安心なお肉・卵を選ぶこと

 

天日の海塩

本物の醤油、味噌を使うこと

 

ハーブを生活に取り入れること

トスカーナのマンマに教えてもらった

ricettaがあります

 

これまでのブログ記事

↓こちら

過去記事一覧