
はい
この3連休も相変わらずのワンオペ
そう。
やつは例の全国大会に泊まりで出かけております。
この大雨の中な。
命がけやな。
流された場合は早く見つかるようにとだけ忠告しました。
ほら、遺体が見つからないと保険とか住宅ローンとか色々止まらないから。

さて。
我が子たちは、幼少期からベネッセにお世話になっております。
長男は こどもちゃれんじから、次男は 小学講座から。

先日、小6次男くん宛てに『エベレス 中学トップスタート特別講習』の案内とテキストが届きました

エベレスとは
EVERESは、ベネッセが提供する難関校合格を目指す生徒に向けたハイレベルオンライン塾です。
EVERESが追求した独自のカリキュラムで、忙しい中学生活の限られた時間の中でも、自宅から難関校合格を目指すことができます。
長男が中学入学前は、高校受験講座しかなかったけど、今や小学部、大学受験講座もあります

大学受験講座も度々のぞいていますが、めっちゃ充実してます💦
来年度、中学入学を控えた次男くんにエベレス中学部への勧誘を兼ねた無料講習なので、迷わず受講予約を入れました。
入れましたが。
すみません、多分ですが本講座の受講はしないです😂
中1の間は。
今、ぶっちゃけ暇なのと、次男くんに何をやらせるか決めかねていたのでベネッセさんに任せるかんじで

誤解しないでいただきたいのは、授業内容、カリキュラム、テキストの問題、とてもいいです!
そこを否定しているわけではないです。
ではなぜか。
うちの次男の体力問題です😂
実は、2歳上の長男も同じようにエベレス体験講座を受講し、その後本講座を受講していますが、半年ほどでいったん辞めています

日々の授業、部活、定期テストと、小学校とは違う日常についていくのが大変で、早々に根をあげました。
あの体力おばけがですよ。
長男よりもインドア、ダラダラ大好きの次男くんが耐えられるはずないんだわ

ただ先程も申し上げましたが、カリキュラムや問題、先生の説明もとても分かりやすいらしく、長男はその後、夏期講習と冬期講習は受講しています。
次男くんも、中学入学後に特別講習の受講はするかも。
親子とも、極力塾には行きたくないので、なんとか計画的に内申もとりつつ志望校合格も目指したいです💡
それに来年は、長男が受験生。
まずは、長男の教育費に重点を置きたいですね
親子とも、極力塾には行きたくないので、なんとか計画的に内申もとりつつ志望校合格も目指したいです💡