次男歯科矯正で新たな出費の懸念 | 個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

世帯年収1200万。
専業主婦です。

2歳差男子3人を子育て中。
三男は重症心身障害児で支援学校に通っています。

子どもの話、お金の話、音楽、漫画、アニメ、推しの話で構成されています。

こんにちはニコニコ


イベントバナー




そろそろ買わないとなぁ真顔 と思っているものたち。


 


 


長男の部活のシューズがヤバイ絶望 

 







はいニヤニヤ




本日は、SixTONES 松村北斗くんのお誕生日ですーちゅーちゅー💕

※6/18


脳内で24時間お祝い中✨


産まれてきてくれてありがとう💕


私の生きる糧ですラブ




さて。




昨日は、夕方から次男の半年ぶりの矯正歯科の受診日でしたニコニコ



小4の夏から始めてはや2年。



最初は、1ヶ月毎の受診で待ち時間も長く結構大変でしたが、前回の受診から半年ごとの受診になり、床矯正はいよいよ終盤なのかなという印象キョロキョロ



11歳という年齢的にも…ですよね。



次回は、また半年後。

年末の受診となります。





で。



今回、口内の細菌の状態を調べたらしく真顔



その動画を見せてもらったんですが。




まぁ、元気な細菌がたくさん泣き笑い




次男くん、少し細菌数が多めらしく、放っておくと将来の歯周病リスクも高まるようで、こちらの歯磨き粉をオススメされまして。






 

 


受診中にお試しでこちらを使用して磨いてもらったようなのですが、そこまで辛くもないみたいなので


使ってみようかなチュー


というので、半年分4本購入笑い泣き簡単に言うたな。


矯正の受診料と合わせて¥13,000ほど支払いましたゲッソリ



頑張って磨いてもらいましょう。





でね。


次回、半年後の受診なのですが。


次回は、院長先生から直接お話があるらしく真顔


なにそんな改まっておそろしい滝汗



まだ具体的には言われていないんですが。


私が思うに、そろそろ床矯正は終了じゃないかと思ってるんですよ真顔


年齢的にもだし、これ以上顎拡げられてもね。


私の可愛い次男の顔が変わってしまう。



でも、まだ正直なところ、完璧にキレイな歯並びとは言えないんですよね。




特に下の前歯4本。



これ、次のフェーズへ移行のサインなのでは?真顔


あの最もポピュラーなワイヤー矯正をオススメされるのでは?


という恐怖にかられていますゲロー



床矯正を始める際にもちろん費用の説明は受けていて、その時は



途中で床矯正の装置が壊れたりした場合も無料で直しますし、何回でも調整します



と言われ、実際に次男は3回ほど下顎の矯正装置を割りましたが、無料で直してもらっています。


そして、床矯正とワイヤー矯正のそれぞれの費用説明は受けていますが、両方やる場合の説明は頭からすっぽり抜け落ちています。


え?あったんかな?チーン



その時は、長男も一緒に検査と説明を受けたんですが、当時小6だった長男は既に床矯正は難しく、やるならワイヤー矯正からで費用は


80万ちょっと


と聞いておりましたゲッソリゲッソリ


結局、長男は矯正するほど歯並びが悪くなかったので見送りましたが。

一部だけ気になる箇所はあるんやけどね。




え?新たに80万?滝汗


それはちょっと…。


せめて、割引とかないかな?


今年、旦那のインプラントで80万使うけど、来年はまた次男の矯正で医療費控除かな昇天


高すぎて、めまいがしますが魂が抜ける



でもワタクシ、歯並びが悪い男とかホントに嫌なので。


槙原敬之とか、捨てるほど金あるならあんなことに使わずにまず歯を治せよって思ったよね。



我が子がそんな状態とか耐えられないので、多分どうにかしてやるんだとは思いますネガティブ旦那は別にどうでもいいですが。



金策を考えないとね。



歯にどんだけかけるんやろうな、うちの男どもは笑い泣きここ数年で既に200万以上…。




次男と三男愛用中ニコニコ 

 

 


我が子たちの乳歯、それぞれケースに保存していますニコニコ 

 



では、またパー

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村