【小6次男】齢11にして初めてできたもの | 個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

世帯年収1200万。
専業主婦です。

2歳差男子3人を子育て中。
三男は重症心身障害児で支援学校に通っています。

子どもの話、お金の話、音楽、漫画、アニメ、推しの話で構成されています。

こんにちはニコニコ


スーパーセールが始まります!!

イベントバナー




Adoの7/10発売のニューアルバムに私の好きな”なとり”くんが楽曲提供した『MIRROR』という曲が入りまーす爆笑


Adoちゃんと、なとりくんは同い年のようですね。

めっちゃ強い同級生ニコニコ



声質というか、得意な音域が似てる気がするのは気のせいかしら。




なとりくんの最新曲もめっちゃいいので聴いてくださいね💕




 


 



さて。



ワタクシには、可愛い可愛い個性豊かな3人の男子がおりますが真顔



小6次男くんに関して。



今年に入って、次男が11年間生きてきて初めて



次男のママ友



というものができました。





おっそ昇天



そもそも。


”ママ友”って”友達”ではないよなと思っていてね。


お互いに子どもに関して、情報交換や何かしら利害関係の発生する間柄だと思ってるのね。


だから悪いけど基本はいらないんです真顔


長男は、低学年の頃から休日もお友達と遊ぶことが多かったし、その時にオウチにお邪魔することもあるので、お母さん同士で連絡をとりたくてラインを交換している方も複数いて。


友達同士で勝手に約束してきた時も、その日はちょっとー💦ってママに連絡したり。

学校行事のことで分からないことがあったら聞いたり。


これ”ママ友”よね真顔
用事がある時だけ連絡とってる間柄。



それとは別に、三男くんのママ友は、”ママ友”ではなく、普通に私自身のお友達として仲良くしてもらってる感覚。


毎日どうでもいいことで連絡とってる泣き笑い



対して次男くんに関しては、昨年のはじめくらいまでコロナのこともあり、元来出不精なこともあり、休日に家から出ること自体があまりなく。


学校行事に関しても、昨年の3月までは長男のママ友に聞けばだいたい解決することが多かったので、私が積極的にコミュニティを構築する必要性がなかったというのが正直なところ昇天


長男が中学に入学して、小学校の情報が入りにくくなったなぁと思っていたタイミングで、なぜか次男が放課後積極的に外に遊びに出るようににっこり



で。


こないだ4月末の参観日にて、初めてよく遊んでもらっているっぽい子のママに話しかけましたよだれ


まだ、連絡先を交換するまでには至っていませんが、とりあえずお互い顔を認識。行事ごとにお話しできる間柄となりました照れ


親子ともにすごい進歩泣き笑い


これからも適度に距離を保ちつつ、次男くんのために仲良くやっていきたいと思いますニコニコ




めっちゃ安っポーン 

 

スーパーセール前の方がサイズや色は選びやすいかもですねウインク

 


今日のお昼ご飯は、オムライス照れ




4人でご飯3合完食しました泣き笑い



食費こわーっ。



では、またパー