【遺産】ないよりはあった方がいいですけどね | 個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

世帯年収1200万。
専業主婦です。

2歳差男子3人を子育て中。
三男は重症心身障害児で支援学校に通っています。

子どもの話、お金の話、音楽、漫画、アニメ、推しの話で構成されています。

こんにちはニコニコ


イベントバナー



本日発売〜照れ

 


飲み物を大量ストックする季節がやってきましたな真顔

 

 



今週のアニメ『鬼滅の刃』第2話は、色々とこれからの辛い展開の予兆を感じさせて辛かったですね😭




(コミックス15巻より抜粋)



月額550円で読み放題✨

【ブック放題】コスパ最強!月額550円で雑誌・マンガ読み放題!

 



さて。




昨日、無事に?滞りなく?祖母の葬儀が終わりましたよチーン







いや〜疲れた。
疲労困憊。


いうても、いちばんの攻撃対象である父が欠席しているので、私たちが直接何かされたり言われたりするわけではなかったですが。


アウェー感満載。



これでもう二度と会うことはないでしょう😇




しかし。



まだ相続の手続きが残っています昇天



私たちは決して多くもらおうとか独り占めしようなんて気は一切ありませんよ。



父は、一応正式な法定相続人ですから、あくまで正当な分配を望んでいるだけです。



ひとつ厄介なのが、今回は祖父母が施設に入る前に住んでいた土地と家があるんですよね真顔



アレをこちらにまわしてきたりしないだろうかチーン



ハッキリいっていらん。



まだまだ時間がかかりそうなので、早々に縁を切ることは難しそうですネガティブ



あの人たちに、お金がなくて苦しんでいると思われても癪だし、逆にお金が有り余ってる(=遺産なんかいらん)と思われても困るし真顔



どのスタンスでいればいいんでしょうね。



まぁ私たちは、旦那の給与だけで子どもたちの教育費と自分たちの老後資金は貯めようと思ってやりくりしてますし、妹もシングルながら頑張って貯めてますから、



自分たちが頑張ったわけでもない親の金であんなに実の弟(父)を虐め倒すあの人たちの神経を疑いますニコニコ





お金よりさっさと縁を切りたい気持ちの方が強いですが。




父が早々に施設に入所したこともありますし、お金はあるにこしたことはないですから。



老後4,000万円問題とか言われてますしね。




最初から放棄はせずにある程度闘う予定です。



 

 

 



では、またパー

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村