5月給料日と先取貯金 | 個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

世帯年収1200万。
専業主婦です。

2歳差男子3人を子育て中。
三男は重症心身障害児で支援学校に通っています。

子どもの話、お金の話、音楽、漫画、アニメ、推しの話で構成されています。

こんにちはニコニコ


イベントバナー



普段使いのショルダーバッグを新調したいのですが、なかなか条件に合うものが見つからず💦

この辺りは可愛いですね💕 

 

 

 




5月給料日がやってきてしまいました不安


今月は、手取り



約50万円



でした。


いつもなら十分な額なのですが。


先日の記事にも書きましたとおり、今月は特別費がとても多くてねチーン

案の定、足りないゲロー

50万で足りないってどゆことかな。


本来なら、やりくり予算を下げて対処しなければならないところ。


ですが、生活費のやりくりはほぼキャッシュレスでおこなっており、先月使ったものを今月支払うことになるので、もう手遅れなのよ笑い泣き


仕方なく、別口座から6万円ほど補填しました悲しい


これでなんとか足りると思いますDASH!


貯蓄は、
(天引)
財形 15,000
持株 10,000

教育積立 30,000
保険 15,000
ーーーーーーーーーーーーーーー
計 70,000


これらは、給与天引と毎月自動引き落としになっているので調整のしようがありませんが、毎月強制的にでも貯めることができるので貯金できない人がまず最初にやるべき手段ですね泣き笑い


これ以上マイナスにならないよう、1ヶ月頑張っていきますよニコニコ




ふるさと納税のえびが届きましたニコニコ



 

昨日は、副菜として、じゃがいもとブロッコリーとオイスターソースで炒めました酔っ払い



グラタン、エビチリ、エビマヨ



なんでも美味しいですよおねがい




では、またパー

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村