重くのしかかる5月特別出費と増収増益にともなう期待 | 個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

世帯年収1200万。
専業主婦です。

2歳差男子3人を子育て中。
三男は重症心身障害児で支援学校に通っています。

子どもの話、お金の話、音楽、漫画、アニメ、推しの話で構成されています。

こんにちはニコニコ



イベントバナー



¥2,260 ¥1,760爆笑

 





ジョージアーーー爆笑




ありがとうありがとう酔っ払い



こういう曲調の米津さん大好きです✨





今日のおやつは、久々に買ったプチシリーズ✨





 



さて。




もうすぐ5月の給料日がやってきますが、今月は純貯蓄口座への貯金はできそうにありません不安




というか、マイナスになるかもガーン




今月は、特別費として普段の生活費とは別に



次男の修学旅行費 29,400

自動車税(旦那のバイク) 6,000

浄化槽の点検 5,000

プレミアム商品券 20,000



これだけの支払いがあります笑い泣き


自動車税は、車関連の積立で確保してありますが、あとは5月給与から出さないといけません。


プレミアム商品券は、自治体の物価高騰対策で2ヶ月前に申し込みしてあったのをそろそろ引き取りに行かねば泣き笑い



更に、私のクレジットで子どもたちのサプリメントの年払い分 37,500円が引き落とされます。

まぁ、これはいったん私の貯金から立て替えておいて夏ボーナスで戻すのでいいのですが真顔


豚豚豚豚豚

旦那の会社、3月期決算が増収増益で、今めっちゃ業績がいいみたいなので、夏のボーナスでいくらか還元があるのでは?ニヤニヤ✨と社員の間で専らの噂。


夏ボーナス、いつもより15万ほどあがってくれれば、旅行用に貯金を崩さなくてもよさそうですが真顔


どうでしょうねニヒヒ




 

 

 

 




では、またパー

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村