無事に卒園式が終わりました!桜桜



クラス全員が元気に出席できて、

本当に良かったですラブラブ

みんなそれぞれに似合うフォーマルに身を包んでとっても可愛かった~!



コレ!可愛かったな~お顔が可愛いのもあってすごい似合ってたよだれ 

 

気になるママたちの服装は、意外なことにツィードは誰も着ていない!

無地のネイビーのジャケットが多くて、次にクリーム系のジャケット。

ザ・卒園式というよりビジネススーツをアレンジした感じ?

保育園だからかなあ~??

私も会社用に買ったジャケットに普段から履いてるパンツを合わせて、コサージュつけただけだけど全く浮かなくて良かった♡




娘は入場、保育証書授与、親への手紙の朗読、歌のプレゼント、退場と全て落ち着いてこなしていましたキラキラニコニコ


涙腺激弱だし泣いちゃうかな~(私が)と思ったけど、娘の様子をマジマジ見てたらそんな余裕なくて笑

お友だちがお手紙を読んでる姿を見ていた時の方がうるっときたなあ・・・


どの手紙も子どもらしい内容で可愛かったー!キラキラ

だいたい、おしごとがんばってね、おいしいごはんを作ってくれてありがとう、しょうがくせいになったら○○をがんばるね、という感じでした。

娘も「素敵な小学生になる」と書いてくれたのでぜひ頑張って欲しい♡



担任の先生は年長を受け持つのが初めてだったらしく、一番泣いてくれていて。

とても優しくていつも笑顔で親子共に大好きな先生だったので、もうすぐお別れかと思うと本当に寂しい泣くうさぎ


準備段階ではいろいろ思うところあった謝恩会も無事に終わり、お友だちと写真を撮ってから帰宅しましたにっこり

保育園はまだ数日あるけれど、もう会えない子もいるんだなあ・・・

ちゃんとご挨拶できていないママさんもいる悲しい

卒園式の時にお話しておけばよかったー!!







ママさんといえば。



我が家は転園組で、1番在籍期間が短いけれどそれでも4年間みんなと同じクラス(1クラスしかない)でした。


その間、全然話したことがないママさんも何人かいたけれど、送迎やイベントの時にお子さんと一緒にいるところは見ているから、誰のママなのかは把握していました。


そういうものかと思っていたけど・・・




そうでもなかった!!!




謝恩会の時、子どもたちが先生にプレゼントを渡す場面で、Cちゃんママが近付いてきて、

「Aちゃん(娘ではない)に渡してください~」って言われて先生用のプレゼントが入った紙袋を渡されたので「??」と思いながらも私がAちゃんにプレゼントを渡し・・・



謝恩会の後、「Aちゃんママ、お金遅くなってごめんなさい(Aちゃんママは会計係)」と言われ、

完全に間違えてるなコレ。



私・・・Aちゃんママじゃないです!



とは言わなかった予防

「あ、Aちゃんママ? どこかな??

    ここにはいないみたいですね。

    廊下かも~?」  

って言ったら「え???」って顔して、

ス~っと教室を出ていかれました・・・。




AちゃんママはAちゃんとずっと一緒にいるけどなあ~娘とAちゃんは全然似ていないし、

Aちゃんママと私も全然似ていないと思うんだけど(髪色も髪型も背格好も違うし)。

何で私をAちゃんママだと思ったんだろ。


いいんだけど、ちょっとびっくりしたわ!

他人は自分のことなど見ていない、というのを実感しましたね!



Cちゃんは娘とは違う小学校に入学するので、Cちゃんママにももう会うことはないかもしれない。

Cちゃんママ、私が誰だか分からないままかも・・・笑




少しでも家事の負担を減らして小一の壁を乗り越えよう!無気力

 

自然解凍後、みみを濡らしてからトースターで焼くだけ!

リモートワークの時の楽しみよだれ

 

夏休みどこ行く??


 


★新しい習い事に英語を選ぶなら!

英語は【毎日】がおすすめニコニコ

英語アプリが43%OFF!娘は過去形を学習中。


★ 卒園するから!?不安定な娘・・・少し落ち着いてきたような。