福岡空港
野口です。
まだ大阪空港~佐賀空港便があった時から福岡便を使っていました。 到着時間がお昼を回っていたり、アクセスが悪いので一日潰れるようなことがあったからです。 それなら便数も多く高速バスの本数も多い福岡周りを選ぶようになったのは自然の流れでしょう。
ただ、日本一便利だと評価されている福岡空港ですが問題がありました。 一本の滑走路で発着数が度を越している問題です。 関西からでも使う人が多いのにそれ以遠の方なら新幹線ではなく飛行機を利用するでしょう。 私の知る中で例外はハンバーグ好きのHさんくらいです。
そんな福岡空港も3月20日をめどに二本目の滑走路を本格稼働するとのことです。 原則二本目は海外線での運用になりますが、これで空港の過密ダイヤが少しでも緩和されたら嬉しい限りです。 何度か最終便を“関空回り”にされた私としてはひそかに期待しています。 これからもよろしくお願いします。
有明海苔の有明育ちWebショップhttps://www.horyou.jp/
迷惑メール
野口です。
皆様の受信しているアドレスにも“これでもか”という位送られてきていると思われます。 よほど私たちのことを騙されやすいと見ているのか数撃ちゃ当たると思っているのか知りませんが、送り続ける方も大概バカです。
発信元はさすがに違っていますが、同じ会社名から同じ日に複数県来たらさすがにバレると思わないのでしょうか? 今まで美味しい目をしてきたから忘れられずに続けているのでしょうか…。 何にせよそこまでの労力を払うなら建設的なことをすればよいのにと思ってしまいます。
皆さんと同じくセキュリティソフトを入れているのでそれに引っ掛かるほど高度な迷惑メールではありませんが、お互い時間を無駄にしている気がしてなりません。 確かに一斉送信ならコストはかからないかも知れませんが本当に迷惑なので早々に諦めてもらいたいものです。
有明海苔の有明育ちWebショップhttps://www.horyou.jp/
日米格差
野口です。
トランプ旧大統領が再び登壇する米国政治も恐ろしく瓦解すると思われますが、現状は世界をリードする立場です。 インフレ水準も大変なことになっていますが、米国の場合賃金が上がって物価が値上がりしたのでどこかのタイミングで落ち着くことが考えられます。 そこで考えることがあります。 もし、大谷選手が日本から出ることが無ければここまでの年棒を得ることができたでしょうか?
一部くすぶっている選手見られますが、それにしても日本球界にいた時より稼いでいます。 新聞紙上でも今期移籍が予定されている選手がいます。 おそらく日本では球団も上限が決まっているのか年棒で縛り付けることができません。 実際選手のメジャーリーグでの活躍を見ると「自分も力を試して、高額を勝ち取りたい」と思うのが普通でしょう。 今期と来期の“移籍”の結果を見てまた一層上昇志向に目覚める選手も増えてくるかと思われます。
以前このブログでも感想として書きましたが、日本の登坂の選手が米国を目指し米国の第一線から外れた選手が日本球界で重宝されます。 色々な格差が如実に出てきました。 この劣化はどうしようもないものなのでしょうか?
有明海苔の有明育ちWebショップhttps://www.horyou.jp/